ネタバレありです!
昨日シャーロックホームズ

シャドウゲーム見に行ってきました!
感想から言えば
予想以上におもろい!!前作より良い!!これオススメ!!
です!!
話題集めのために変な女優とかを吹き替えにつかってなさそうだったんで、今回は吹き替えでみました。特に問題なし!
会話しまくるシーンもあるし、吹き替えでよかったかな♪
あとおもしろいなーって思ったのが
映画始まってちょいしたら
ホームズと敵のモリアーテ教授が

宣戦布告するんさ!
なんか気持ちよかったね。
こっからお互いをしばきあう。ってはっきり公約してからの展開やからさ!
その次のシーンでは
ホームズ

こうなってるしね♪w





あとは視点がおもしろい!!
主観的になるシーンがちょいちょい入ってるんやけど
うっわ!ごっつい大砲やなー!
とかって思うもんね!
あとは爆撃とか効果音がでかめなので
音量の振動がすごかったね!
あと、シャドウゲームってタイトルなんやけど
前作を見た人はわかると思うけど
ホームズは先読みをする能力があってさ、格闘するシーンとかで相手がこう動いてくるから、それをかわしてアゴに1発、、、そかこら、、、
みたいに先読みするんです。
それがホームズが天才ゆえの能力でさ。
なんと今回のもう一人の天才モリアーテ教授も使えちゃうんです!!
でもそのシーンは最後のクライマックスまで出てこーへん!
いつも通りホームズが先読みして、モリアーテをこう倒すって考えてる時に、
モリアーテも先読みに入ってくるんて!!
このシーンは予想外やった!まさかそうくるとは!!
ガイリッチー監督おもろい!!
前作より話はちょいと難しめですが
(フランスがどーの、ドイツがどーの、スイスどーの、そういう地理的なことがややこしい)
すべて理解しようとしなかったら
かなりおもろい映画ですよ。
途中で席立つ人もおらんかったしね!←これ珍しい。
4月中旬からまたおもしろそうな映画始まるから
それまでに見る事をオススメします!!
タイトルの意味は見ればわかります!ホームズが勝ちを決めたシーンです♪
昨日シャーロックホームズ

シャドウゲーム見に行ってきました!
感想から言えば
予想以上におもろい!!前作より良い!!これオススメ!!
です!!
話題集めのために変な女優とかを吹き替えにつかってなさそうだったんで、今回は吹き替えでみました。特に問題なし!
会話しまくるシーンもあるし、吹き替えでよかったかな♪
あとおもしろいなーって思ったのが
映画始まってちょいしたら
ホームズと敵のモリアーテ教授が

宣戦布告するんさ!
なんか気持ちよかったね。
こっからお互いをしばきあう。ってはっきり公約してからの展開やからさ!
その次のシーンでは
ホームズ

こうなってるしね♪w





あとは視点がおもしろい!!
主観的になるシーンがちょいちょい入ってるんやけど
うっわ!ごっつい大砲やなー!
とかって思うもんね!
あとは爆撃とか効果音がでかめなので
音量の振動がすごかったね!
あと、シャドウゲームってタイトルなんやけど
前作を見た人はわかると思うけど
ホームズは先読みをする能力があってさ、格闘するシーンとかで相手がこう動いてくるから、それをかわしてアゴに1発、、、そかこら、、、
みたいに先読みするんです。
それがホームズが天才ゆえの能力でさ。
なんと今回のもう一人の天才モリアーテ教授も使えちゃうんです!!
でもそのシーンは最後のクライマックスまで出てこーへん!
いつも通りホームズが先読みして、モリアーテをこう倒すって考えてる時に、
モリアーテも先読みに入ってくるんて!!
このシーンは予想外やった!まさかそうくるとは!!
ガイリッチー監督おもろい!!
前作より話はちょいと難しめですが
(フランスがどーの、ドイツがどーの、スイスどーの、そういう地理的なことがややこしい)
すべて理解しようとしなかったら
かなりおもろい映画ですよ。
途中で席立つ人もおらんかったしね!←これ珍しい。
4月中旬からまたおもしろそうな映画始まるから
それまでに見る事をオススメします!!
タイトルの意味は見ればわかります!ホームズが勝ちを決めたシーンです♪