CAUJOON vs HORIUCHI "PV & インタビュー" | DJ CAUJOON OFFICIAL BLOG "Forever Funky Child"

CAUJOON vs HORIUCHI "PV & インタビュー"

GUESS WHO'S BACK - IT's SHOW TIME -
~THE BEST OF SWIZZ BEATZ~

mixed by DJ CAUJOON + DJ HORIUCHI
2011.03.12.ON SALE !!!

PROMOTION VIDEO >>>


マジヤバ---!!!

Indexはこちら>>>


DJ CAUJOON vs DJ HORIUCHI INTERVEW
by Mad Creative Bado

■今回の新作ミックス↑はどんな感じ?

C: タイトル通り、Swizz Beatz関連曲のベストミックス! Swizzの魅力は余すとこなくコンパイルしてます。

H: 古いのから新しいのまでSwizzヒストリー満載!かなりサイコーな出来ばえです!

■今このタイミングでSwizzをピックアップした理由は?

H: もちろんMonster Monday等で毎週新曲をアップしてくるSwizzに勢いを感じた部分はデカいです。あとは音楽だけじゃなくて、アートの世界だとか、幅広い分野でクリエイティブに活動してるSwizzにはなんとも言えない魅力が有りますよね。

C: SwizzはRuff Ridersのデビューから今まで、10年以上最前線にいる数少ないHHプロデューサーだからね。とにかくいつもオリジナルだし爆発力があるアンセムが多くて,大好きなアーティストの一人だから。

DJ CAUJOON OFFICIAL BLOG "MONSTA VIBES"-未設定

■CAUJOONには珍しい2DJのセッションミックスですが...

C: そんな事ないよ。MURAKAMIGOセンパイとも過去2タイトル程やってるし。HORiとはレーベル事務所で週に二、三日は会うし、パーティーも週に一度は一緒だし。音楽やDJの話をする機会が沢山あって、お互いの個性をよく分かってるっていう部分がデカいから。

H: 10代のころから憧れて、目標としてきたCAUJOOONさんとのセッションは、かなり嬉しい事だったし、ヘタなモノは作れないっていうプレッシャーでもありました。なんと言っても今も昔も現場でもスタジオでもバリバリのエナジーキングとのセッションはかなり勉強になりました。

DJ CAUJOON OFFICIAL BLOG "MONSTA VIBES"-未設定

■2人でやる作業の工程は?

C: クラシックに関してのセレクトは、ほぼオレです。最近のヒットのセレクトはHORiが担当。

H: やっぱ2000年過ぎ頃のチューンは、オレは現場に立ってなかったから、CAUJOONさんのセレクトが説得力バツグンかと。

C: でも実は今回、全体の構成や曲順に関して言うと、ほぼHORiなんだよね。オレはおおまかな全体像を提案した感じ。あとはスクラッチ、ブレイク、S.E(効果音)、EQ、エフェクト等、仕上がりに関わってくるディティールやエディットで参加してる部分が多い。

H: お互い半分づつ作ってきて、一枚出来上がり~!っていうセッションじゃなく. . .っていう。74分全編セッションみたいな感じで、2人の個性が全編に炸裂しながら、抜群のバランス混在してます。

$DJ CAUJOON OFFICIAL BLOG "MONSTA VIBES"

C: HORiが作ってきた数分のミックスにオレが手を加えて彼に戻すと、次帰って来たミックスが全くの別モノになってたり. . .笑  かなり手間だけど楽しかったね。

H: スケジュール的にバタバタしながらの制作だっただけに、スゴい時間かかりました!(汗) 勿論、意見が2人食い違ったりとかもあって. . .さらに時間が無くなったりして。だからマスター&アートワーク完成まで行った時は嬉し過ぎて、かなり祝い酒!バッチリ飲み過ぎました。

C: 酒の失敗談多いねぇお互い. . .笑

H: 酒、怖い。

■(苦笑). . .リスナーに一言どーぞ。

C: 最強ベスト オブ スウィズ チェク ディス アウト!

H: 鬼ヤバシット 是非チェックして下さい!