お花見三昧 | DJ CANDY in the House

DJ CANDY in the House

日々の雑事などしたためてみる。
多分、面白くはない。はず。

今日は月に一度のお出かけDAY♪

桑名に向かい、そこから阿下喜まで初の三岐鉄道乗車!

 

 

ナローゲージなので車内はちょっと狭め。

 

 

阿下喜の駅、おしゃれ!

 

 

無事ちくみんと合流★

眼鏡橋という辺りから電車撮影してくれたんだけど、どうやらお猿さんがいたらしいΣ(゚Д゚)

わかるかな?

 

 

 

まずは腹ごしらえでこれまた初のラーメンショップへ🍜

美味しかった♪

 

 

 

お腹を膨らませた後はいなべの梅林公園へ。

ここも初めて来たけど広い!

 

 

梅も色んな種類があって眼福★
 

 

 

 

これは梅ではなく、愛知、三重、岐阜だけにしか自生してないヒメコブシさんで純絶滅危惧種。

 

 

梅を堪能したので次の目的地に行こうとしたら、なんだか怖い案山子の集団を発見。
何のためにw

 

 

バス停の横のベンチに座らせてる意味もわからないw

 

 

その後は勝泉寺へ。

ここもお初で、桜で有名との事で来てみましたが、ちょうど満開🌸

いい時に来れました。:+((*′艸`))+:。 

 

 

お寺の横にある桜は大きくて立派で一見の価値あり!
樹齢340年!

 

 

 

 

近くにあるので、せっかくなので金井神社にも寄ってみる。

ここは2回目。

 

 

風鈴で有名なところだけど、時期的に桜を模したものもあって素敵🌸

 

 

 

お参りを済ませて桑名方面に戻ろうとすると、大泉で咲きかけのネモフィラを発見。

何気にネモフィラ見るのも初だけど、まだ咲き始めだから想像していたものと違ったw

 

 

でも何十年ぶりに土筆も見れたのでLucky♪

 

桑名に到着し、お次は九華公園で桜🌸

到着したら大道芸人さんいまして。

 

 

なぜだかルービックキューブを渡される私w

 

 

私がぐちゃぐちゃにしたルービックキューブを綺麗に揃えてくれました👏

その後も色々素敵な芸を見せて頂き楽しかった♪

 

さて、夜桜です。

五分咲きとの事だったけれど、予想以上に見ごろでよかった!

 

 

 

 

夜桜を撮るのは難しい・・・

 

 

せっかくなのでパンジーも撮ってみる。

今はパンジーって言わないの?

 

 

夜桜堪能したので、その後はみんなでご飯!

お目当ての店がやってなかったので、ふらっと立ち寄った店が感じ悪くw

どうも桑名の居酒屋ははずれに当たる事が多いな・・・

 

お口直しで二軒目へ。

 

 

いやー今日はお初の所も多かったし、お花もいっぱい見れたし、最後にわいわいできたし楽しかった。:+((*′艸`))+:。 

きゃんJ民の皆様、(*´・ω・`)ノオツカレサマン♪