さようならキーボード | DJ CANDY in the House

DJ CANDY in the House

日々の雑事などしたためてみる。
多分、面白くはない。はず。

昨夜パラマから帰ってきた時、素敵な画像を見つけました。

 

 

この意味がわからないお客さんはDJに差し入れ禁止です。

 

さて、何が問題なのか?

 

→DJブース越しにお酒を渡す

→下手したらこぼれる

→下手したら機材の上にこぼれる

→機材故障

 

ってなるからなんですね。

少し前も知り合いがブース越しの乾杯のせいでMac Book死亡してるし。

機材故障になった場合、莫大な金額請求されます。

 

 

 

DJ的にはご馳走されたら自ら断りづらいのもあるので、

ちゃんと店やイベントで徹底するべきかなー、と。
と同時にお客さんの意識改革が必要。

 

良い子のみんなは、DJさんにお酒ご馳走するとき、

最低限のマナーを守ってくださいね★

 

で、思い出した件。

これもそうだけど、DJのBirthday Bashや、DJがミスしたからってテキーラもってくる風習いい加減にすたれてほしい。
後者はともかく、前者に関しては「年に一度しかないBDをやっすい酒大量に飲まして記憶無くさせるな」と言いたい。
※高いテキーラならいいとは言ってないw

まぁテキーラや酒が本当に好きな人の気持ちはわからんけど、

私なら誕生日に酒がばんばんくるよりかは、

500円玉をばんばんポッケにいれてほしいなー。
甘いもの無理だからケーキもいらんし。
 

はい、ここまで前フリ。

 

今日は広島からぴぴが帰ってきて我が家に来る日。

夜気がついたら雨ザーザーだったけど、

ちゃんと傘ささずに自転車でスーパー行ってずぶぬれで買い物したよ!w

※傘さし運転は道交法違反です

 

我が家来る前にお鍋の準備もして~。

(〃・ω・ノ)ノ オカエリー♪♪

 

 

色々広島の思い出話なんかに花咲かせて飲み食いしてました。

 

そこで事件発生。

 

キーボードの上にビールバシャー!w

 

昨日あんなにアツく機材に酒うんぬんとツイートしていたのに、

自分でビールこぼして、キーボード死亡。

 

死にたいwwwwww

 

気を取り直して配信したけれど、心とキーボードの傷は癒えず。

一応すぐドライヤーしたんですけどねw

 

昨日はお湯がさようなら。

今日はキーボードさようなら。

 

くっそwwwwwwwwwww