津島神社→足湯→おちょぼ稲荷 | DJ CANDY in the House

DJ CANDY in the House

日々の雑事などしたためてみる。
多分、面白くはない。はず。

今日はお休みDAY。

せっかくの日曜だし(あんまり曜日感覚ないけどw)、いざお出かけ!

 

とはいえ、愛知県独自の緊急事態宣言も出てる事だし、なるべく近場。

そもそも暑いしね・・・。

 

 

お昼に集合し、まずは先日も行った道の駅の足湯に行く予定だったんだけど、途中にそういえば津島神社あるなぁと思い、急遽立ち寄り。

 

愛知県民の癖に、実は今回生まれて初めての津島神社でした。
1400年以上もの歴史を誇り、全国に3000以上ある津島神社の総本社!

 

 

歴史を感じる佇まいは圧巻でございます。

御祭神は建速須佐之男命様。

 

 

 

しっかりお参りした後は、岐阜県海津市にある

道の駅「月見の里」へ。

観光客ぶってみた私達。

 

 

お店を色々物色した後(涼んだ後)、足湯へ!

 

 

 

みんなが素早くあがる中、私は一人で暑さとの勝負w

そしたら素敵な差し入れキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

 

 

やっぱお風呂あがりにはコーヒー牛乳やフルーツ牛乳でしょ!

 

一人だけ長湯キメていたので、今日も足が赤くなる私w

 

 

足湯を堪能した後は、お千代保稲荷へ。

何気に久しぶり。

 

 

 

いつもは夜中に来てばっかりだけど、昼間のしかも末日でもなければ参拝客もちらほら。

 

 

 

おかげでゆっくり参拝できました。

お守りも新しく買いなおして、これから一年またスタート!

 

お出かけ堪能した後は名古屋に戻り、名古屋駅付近でご飯。

街にいる居酒屋のキャッチというか案内の人に適当に紹介してもらう。

基本的にそういう人に紹介してもらうお店ってあんまり当たりがないんだけど、今日は特にひどかったw

 

喫煙OKとはいえ灰皿は使いまわしの汚いのがくるわ(しかも二つとも)、飲み放題90分2000円で高いわ、フードも単価高いし、何より店内微妙に汚い。

いくらタバコ吸えるだけありがたいとはいえ、これならどっか喫煙できない普通のラーメン屋でも行った方がましなレベルだったw

良い子なので店名はあげませんが、知り合いにはここは行かないほうがいいって教えてあげたいかな・・・。

 

お陰でギスギスした雰囲気のご飯だったけど、何とか盛り上げ役に徹してきたよ!(泣笑

 

お出かけ自体は楽しかったけど、最後に疲れたそんな一日でした(´・ω・`)