起きたらコーヒー飲みながらメールチェックしたり、まずはニュース見たりするんですが。
今日はコロナ関連もりもり。
●東京都の新規感染者286名(東京都全域、前日比+131人)
過去最高!
●大阪、新たに66人感染。宣言解除後最多。
●愛知、新たに17人感染。宣言解除後最多。
※愛知は解除後最多を二日続けて更新
こんな状況なので、
「【速報】GoToトラベル見直しへ
政府は16日、観光支援事業「Go To トラベル」の運用方法を見直す方針を固めた。22日から全国一斉に開始予定だった。」
なんてニュースも。
まぁね。
GoToの一番の対象である観光業界も大変だと思うけど、私が働いてるようなクラブ(ダンスホール)やライブハウス等のエンタメ系もしんどいのよ。
名古屋の老舗Blue Noteは無期限休業決まっちゃったし。
実際休業時は収入なかったけど、今はそれよりも豪雨被害者や医療従事者をもっと助けてあげてほしいと思う。
たださすがに第二回休業要請来たら、ちょっと身の振り方考える。
前回ももちろん色々考えたけど、老後の生活見据えると余裕のある年齢ではなくなってきたのがでかい。
前回痛感したけれど、私達娯楽業ってのは人様の健康面や経済面の安定、安心がないと需要がないものなのよね。
(ゼロになるとは言わないけれど、通常時よりも需要はぐっとさがる)
好きでこの仕事を選んで、
そのために大学も昼の仕事もやめて、
打ち込んできた仕事ではあるけれど。
さっき言った事そのまんまで、私も生活が厳しくなるなら考えざるを得なくなる。
といっても、DJを辞めてしまうわけではなく、これだけで食ってく!っていうのを辞めようかな、って感じなんですけどね。
何にしても悩ましい。
お願いだからコロナさん、落ち着いて・゚・(つД`)・゚・