2020年4月から受動喫煙防止法が制定されます。
これにより、今まで喫煙可能だったお店や場所も禁煙もしくは分煙になる事が多く。
お酒が入るとどうしても煙草吸いたくなっちゃうし、来月からは喫煙できる居酒屋探しをしているきゃんででございます。
で、思った事。
東京五輪が延期になったんだから、4月からの受動喫煙防止法も延期すればいいのに。
喫煙者だから言うのではなく、ただでさえ消費税増税やコロナによる自粛でかつかつの飲食店の場合、喫煙室を作る体力がなかったり色々大変じゃないかと思ったからなんだけど。
そもそも大義名分として患者や子供に受動喫煙させないっていうのがあると思うんだけど、居酒屋はともかくクラブ、ホストやパチンコ屋って未成年は入店できない所が多いような・・・。
まぁ喫煙厨必死だなとか変に受け止められるの面倒くさいので、別にいいんですけどね。
なんて事を出勤前に考えていて、今日お店で店長とこの話しになり
「いや、うち喫煙OKなんだわ」
って(o゚ェ゚)・∵.
難しい話は割愛いたしますが、基本的には「喫煙可能店」になるらしく、ありがたやありがたや。
元々Wはフロア周辺は禁煙なので、分煙はしてたんですけどね。
というわけで、愛煙家の方はもちろん、分煙もしているので煙嫌い!って方も安心しておこしくださいね★
しかし・・・。
Wで今までどおり喫煙できると聞いて、誰よりもテンションあがったのは間違いなく私だろうw
何十日も前から(-公- )ウーン ってなってたもんなー。
よかったよかった。・゚・(ノД`)・゚・。