子宮内膜症プチ闘病記 | DJ CANDY in the House

DJ CANDY in the House

日々の雑事などしたためてみる。
多分、面白くはない。はず。

お休みの今日は、月に一度の婦人科検診。

 

半年間のリュープリン注射が終わり、子宮の厚みは32mmへ。

ほぼ正常値!

治療する前は60mm以上あって、Dr.から

「そりゃこんだけ大きければ生理以外でも痛いだろうし、

生理もきつかったでしょう」

と言われた私も、やっと人並みに。

 

てことで本日より治療はジェノゲスト服薬に切り替えへ。

 

3クール目のリュープリン終わったという事は、これでこの病院で治療始めてから足がけ2年半。

※リュープリン注の1クールは6ヶ月

ここに来る前は月に数日動けないぐらいの痛みで本当に酷かった。

「もっと早くから治療しとけばよかったなー」と、普段後悔しない私もこれだけは悔やまれる。


某クリニックでの誤診(名前は伏せますが、某名古屋市栄にある有名クリニックで多発性子宮筋腫といわれ、なおかつ40歳過ぎで喫煙者の私にピルの服用を指示。不安になって一ヶ月で服薬を独断で中止)さえなければ、少なくとももう数年前から快適に過ごせたのになー。

ま、悔やんでも仕方ない。

今は快適だしね!

 

その分今を有難く過ごす事にしよう(そうしよう)。