3連休はしっかりお仕事して、おやすみの今日は早起きしてお出かけ★
始発に近い勢いで動いてたんだけど、お疲れ気味のせいかまたも伊勢若松で寝過ごす(ノ∀` )ペチッ!!w
なんとか8時過ぎには合流して、いざ赤目四十八滝!
寝過ごした割には10時前には到着♪
若干曇ってるけど、到着したあたりはいいお天気!
入り口付近にはオオサンショウウオセンターみたいなのがあるんだけど(赤目四十八滝でよく見かけられるらしい)、キャラクターの名前w
大阪でEuroイベント行ってる人しかわからないかもしれませんが、二人でツボりましたw
オオサンショウウオさんは生まれて初めて見ましたが、成体だとかなりでかくて率直な意見、
キモイ。
滝に生息してるそうですが、私は出会いたくありませんw
さて、赤目四十八滝。
赤目5瀑布というのがあって、その最後の琵琶滝までが往復約8Km。
(一番最後の滝までだと約10kmらしい)
琵琶滝までは見ようと思ってたので、8kmぐらい楽勝と思いつつ歩いてたけど、石段多くて予想よりかなりしんどい。
汗も滝のようにでます(誰がうまい事言えと
でも出会う風景はかなり癒されまくりで、しっかり歩いてよかったって思いました★
5瀑布の一つ、荷担滝。
そして5瀑布最後の琵琶滝!
落差15mでなかなか圧巻★
10時前に歩き始めて、出てきたのが13時ぐらいだから約4時間の滞在。
行きはゆっくり見たり写真撮りながらの歩きで時間かかってると思うので、2時間ぐらいかな?
帰りは1時間ぐらいかも。
名古屋から近いもんだし、紅葉の季節はかなり見ごろらしいので宜しかったら是非★
私が歩けるぐらいだからきっとみんなもいけるはずw
ちなみに赤目四十八滝のある名張は伊賀にも近いので、とび太君も忍者の装い。
そもそもこの場所が霊地でもあり、修行の場だったそうです。
滝を出た後は名張で何か食べようと思ったんだけど、ちょうど昼時逃してしまい仕方なくスガキヤw
名古屋人すぎるぞ私www
鈴鹿に戻り、ちょっと茶の家でゴロゴロした後、夜ご飯。
そろそろ三日市付近の飲食店制覇しそうである。
終電で帰って(今回は寝過ごさずw)おうち着。
ほぼ寝ずに25000歩近くはなかなか頑張りすぎた。
明日は筋肉痛になりそうだし、湿布貼って寝ましょかね。
いやーそれにしても楽しかった★
やっぱ自然(特に山)は。゜+.(*`・∀・´*)゜+.゜イィ!!
ちょっと登山というかハイキングに目覚めた二人なのでしたw