思い出の鯨さん | DJ CANDY in the House

DJ CANDY in the House

日々の雑事などしたためてみる。
多分、面白くはない。はず。

土曜もしっかり頑張って帰宅(1行で終わらすなよ)。

日曜の今日はおやすみだけど、雨で予定延期したのでまずはひたすら寝てみました(・∀・)ノ

 

夕方過ぎまで散々寝て、夜はちょっくらご飯食べにお出かけ。

日本が本日をもってIWC脱退したので、明日から商業捕鯨再開!

行った居酒屋さんのメニューにあったので、今日は記念に鯨ベーコン食してみました(・`ω´・)oキュ!

 

 

個人的に鯨ベーコンは高級なのじゃなく、これぐらいの昔を思い出す感じのが好きなんです(決してこのお店をDISってる訳じゃありませんw)。

私の小学生ぐらいの時は、ベーコンか大和煮が日替わりで食卓に昇ってたもんでした(但し給食で出た経験はなし)。

 

成人してから鯨が珍しい食材になり、家族で鯨料理のお店に行ったことあるけど、その時食べた鯨肉は自分の思ってるものと違うと思ったものでした。

 

まぁ商業捕鯨再開したからって、昔のようにバカスカ食材が出回るわけではないと思うけれど、食べた事のない人には是非一度「今の技術で採れる美味しい鯨肉」を食べてもらいたいと思います。

 

シーシェパード?
過激派ヴィーガン?

 

知りません(^p^)

 

行き過ぎた狩猟をしてるなら文句言われるのもわかるけど、文化としてそれを食してる(しかも節度を持って狩猟している)動物に対して、他の文化圏から野蛮だとか言われたくないっす(だから基本的には韓国の犬食とかにも文句を言うつもりは無い)。

 

つかだったらフォアグラだって動物虐待じゃね?

君達リョコウバトとか絶滅させなかったっけ?

遊びで狩猟した動物、何種類レッドリスト入りさせた?

体がでかいだけで、殺すのかわいそうとか意味不明な事言われても困る(^p^)

 

というわけで、私は鯨を食べます。

 

それよりも、保護の結果増えてしまった鯨に対して文句言う前に、鰻についてもっと規制したほうがいい気がするなぁ。

参考記事

増えすぎたクジラを捕る事で、食糧危機と環境危機に立ち向かう事ができる。

人命よりクジラ命…「反捕鯨原理主義」が招いたサメ被害の皮肉