奈良&京都にお出かけ | DJ CANDY in the House

DJ CANDY in the House

日々の雑事などしたためてみる。
多分、面白くはない。はず。

昨日休みだからって二度寝しまくり。
そのお陰で肝心の夜中に寝れず、何となく寝不足のまま7時のアーバンライナーで大阪へ。
さすがに平日のこの時間は電車も混んでて、安心して寝れない(´・ω・`)

9時少し過ぎに鶴橋で降り、こばちゃんと合流して生駒へ。
可愛らしいロープウェイに乗り込みます。

{EEC8DD97-277A-4C56-99B9-28837477E3B2}

駅降りてすぐに見つけたお店。
マハラジャと見せかけてマハラジャヤ。

{19E29B29-CF0B-4B86-A7E8-9E5CC44C8EA3}

少し歩いて(嘘。ちょっとしんどい)、宝山寺へ!

{6C2883BF-0E0D-4DA4-9BB5-DD5ADE9B1456}


{B2B71026-1DAF-42D6-A694-EFB45E954CE0}


今日はお詣りメインで来たんだけど、紅葉が所々にあって得した気分🎵

{C56FE239-DFD9-4464-8BEE-0A8B3BAFBA08}

奥の院では、ご本堂の中でお詣りさせて頂き、尚且つお茶も頂いてしまいました(´・ω・`;)

{704D6F0E-AA70-4138-93F5-8DB037529940}

厄除け大根でも有名なお寺さんで、実はあと数日でその日だったらしい(´・ω・`;)
という事で、こばちゃんが買ってくれましたΣ(ノ∀`*)

{57718C56-BC05-4920-8BBD-A5EFBE56FA60}



その後またロープウェイ→近鉄生駒駅へ。
この駅、ちゃんと喫煙ルームあってびっくり!

{019B901E-5B36-4D85-83FA-FD372FF8EDB9}

その後は新石切の駅へ。
降りてすぐに変な建物発見。右側から見ると普通だけど

{78A43C62-E78F-408B-8CCB-8A3A83F81B4C}

反対から見るとペランペランw

{31DEA892-42CD-49E8-813F-5320AB66B3BD}


お店の名前はTry・アングルですって。
うん、確かに三角。


さて、新石切からは石切さんへ。
腫れ物や病気の治療にご利益があるという事で、月曜なのに多くの方がお百度参りしてました。

{89EA6F5C-EEB8-45B7-8BEB-1B2534514848}

{A867BE1A-387C-49EE-9A94-652975B5328A}

 その後はまた移動して河内国一ノ宮である枚岡神社へ。
笑い神事でも有名な神社さん。
こちらも紅葉が素敵でした!

{228FA8FA-06D4-4BC3-98AC-E498CFB64448}

{33717640-5990-455B-A14C-317D8EB705BC}

{44E2F071-8546-40E5-9E32-F93739D66CCA}


実は梅の名所でもあるらしいので、いつかその頃にも来てみたいなー。

今日のお参り予定はこれにて終了なので、梅田に移動。
ちょろっと北新地見学して、こばちゃんのお店・磯元さんへ。

今日の食材全部ヤバい。
まずはお刺身。

{8CB7B186-6D6D-4122-B3EC-B0C53580D82A}

{895A12CB-E56A-4ECE-8E26-F2738EEACC35}



クエは生まれて初めて食べる高級魚で、白身なのにしっかりと味わい深く。
天然のブリはさすがに天然らしい、いい色合い&お味。
こんなブリ初めて食べた!
そして大好きマグロさん。これまた最高🎵

そして焼き物でこちら。

{65575DF7-A144-4E84-B757-72DDBE87CCD2}

比内地鶏と北海道産ズワイガニ!
(比内地鶏写ってないけどw)
比内地鶏のジューシーさもさる事ながら、ズワイガニの甘さったら!

最後はまだ顔を出してない筍と比内地鶏の炊き込みご飯。
大満足!

そうそう、今日はせっかくなのでたっきー呼び出してみました|ω・)
ひろき君も来て、めちゃ久しぶりにお会いしまして。

{2EF01DA8-5631-49D4-B36F-5CFDCFE39FCA}

{21EF315A-A225-447F-9452-DAAAE7470633}

たっきーは磯元初めて&夜勤だったからあまり堪能できず、どうやら翌日リベンジしたらしいw

贔屓目なしに美味しいお店なので、大阪に寄られた際には磯元さんへ是非!
※回し者ではないw

20時少し過ぎにお暇して名古屋へ。

今日もめちゃ充実した休日でしたー🎵
こばちゃんありがとう★