兵庫へお出かけ&西国巡礼スタート! | DJ CANDY in the House

DJ CANDY in the House

日々の雑事などしたためてみる。
多分、面白くはない。はず。

今日はGW最終日の癖にお休み頂いたので、兵庫に遊びにいってくるのだ!

 

仕事終わってすぐに帰宅→急いでお風呂入りなおし&お化粧して、

金山発の午前4時45分のバスに乗って難波へ。

てか、こんな早い出発のバスあるなんて知らなかった(;・∀・)

難波でこばちゃんと合流してから梅田に向かい、電車を乗り換えて市島まで。なかなか遠いw

福知山の一つ前の駅だったかな?

でもお陰でのどかな風景に癒されました★

 

 

そしてタクシーに乗り、お目当ての白毫寺へ。

 

 

「九尺藤」というのが有名でちょうど見ごろらしいので来てみたんだけど、すごい人!

 

そして九尺藤!

 

 

 

この2枚はよっちゃんに借りてるミラーレスで撮影。

時間がないのでゆっくり調整できなかった(・ω・ )

 

そして藤を撮る私が撮られる的な一枚。

藤と富士枝www

 

 

かなり期待していったんだけど、どうやら「九尺藤」というのは品種の名前だそうで、実際はそこまで長いわけではないという。

まぁでも見応えはあったかな。

ライトアップがかなり綺麗みたいなので、来年行かれる方は是非夜を狙ってみるといいかも♪

 

帰りの電車で寝る二人。

呼び名は「チャー」と「シュー」らしい(適当)。

 

 

三田に到着し、「ひまわり」というお店で焼肉三昧!

 

 

曽於さくら牛&三田牛、めっちゃ( ゚Д゚)ウマー

 

 

 

 

ランチの後は、西国三十三観音霊場番外札所である花山院菩提寺へ。

 


2018年に草創1300年を迎えるので来年から始めようと思ってた西国三十三所巡礼ですが、友人達の助力を得て今回からスタート!
お坊さんのありがたいお話をしっかり聞いて、巡礼をする気持ちにも気合が入りました(・`ω´・)oキュ!

 

 

帰りの山道はかなりキツかったけど、すごくいいお寺さんでした★

 

そういえば、兵庫は藤がいっぱい自生してたなー。

今までこっちで気づかなかっただけなのか、兵庫がたまたま多いのかはわかんないけど(´ヘ`;)

 

 

その後解散し、こばちゃんと少しだけミナミでご飯食べて名古屋へ。
20時のアーバンライナーは既に満席だったので20時半を取ったんだけど、危うく帰れなくなるところだった。
GW恐るべし。

 

さて、これにて私のGWも終了。
落ち着いたらまた違う病院も行ってきますです_| ̄|○

こばちゃん、げんさん、こばまま、お疲れ様でしたー!
そして超美味しい焼肉ご馳走様でした。:+((*′艸`))+:。