頚椎症性筋萎縮症その157&158 一抹の不安 | DJ CANDY in the House

DJ CANDY in the House

日々の雑事などしたためてみる。
多分、面白くはない。はず。

今週は月火とマハでお仕事。

 

月曜は平凡に終わり。

火曜日出勤して、スモークの残量チェックしてたらバシャーン!って音が。

 

何かと思ってよくよく見てみたら、数年前にZeekから誕生日に貰ったパワーストーンのブレスの糸が切れたみたいでΣ(・ω・`|||)

とりあえず必死にかき集めたんだけど、その後ふと頭によぎる。

 

「数珠とかの糸切れるのって、身代わりとか言うけど何か不幸があるのでは?」と。


即おかんに電話。

 

「はいはい、猫もみんなも元気ですよーー」って。

ふー、と一安心。

 

そういえば、こないだの夏ぐらいかな?

高野山の開創記念の念珠もいつの間にかなくなってて。

どんだけ探してもいまだに見つからず。

知り合いの人に「それは不幸を身代わってくれたくれたんだよ。

だから探さなくていいよ」って言われたんだけど、ずっと気になってて。

 

で、今日ちょっと調べてみた。

 

数珠とかの糸が切れるのはまず一般的には「縁起が悪い」とされやすい。

でも実際には「起きるはずの不幸を身代わりで防いでくれる」らしく。

また、視点を変えてみると、本来一番大きな意味は

「いらないご縁を切ってくれた」という事らしく。

どちらにしろ、切れたからといって不幸が起きるわけではないらしい。

 

という事で更に一安心。

 

てか、実は数日前にも、友人がくれた比叡山で頂いた念珠の糸が伸びてきてたので、ポーチにしまったばかりだったんだよね。

 

この約半年ぐらい?

色々重なりすぎ。

 

まぁ見方を変えると、その子達のお陰で今の病気がまだ軽くすんだのかもしれない、実は半身不随になるレベルだったかもしれない、とかさ。

そう思って気にしないように思うことにします!

 

お役目を終えた珠やパワーストーンは川や山など自然に帰すほうがいいとも学んだんで、近々どこかに託そうかなと。

 

てな感じで気にせずに頑張ってお仕事こなして。

その後、都筑さんとご飯いってー。

お休み前の夜を満喫してきましたとさ(^ω^ )