大阪駅に移動して、見たことないわけじゃないけどおのぼりさん的に駅をパチり。
いつの間にかその写真を撮られていた。
あふれ出るぼっち感、もしくは田舎モノ臭www
曽根崎の方は来るの初めてかも。
お茶する場所探してたんだけど、なかなか見つからないのでこばちゃんのお店に開店前にお邪魔してまったり。
曽根崎にある「磯元」さん!
話盛り上がってるうちにこばちゃんの母上殿もご出勤。
母上殿に会うのは出石以来だから、約2年ぶり!
お土産まで頂いたりして、わいわいして~。
いい時間になってきたので、社務所が閉まる前にお初天神へ!
しっかりお参りした所でお店に戻り、いざビール!
今回はわざわざこばちゃんがマグロ(しかも赤身)好きな私のために、わざわざ近海物のいいマグロを仕入れてくれてまして。
いやーうまああああああああああい!!!
特製のお鍋さんもうまああああああああああああい!
いや、これまじで洒落にならんぐらい美味しかった。
お鍋もおいしいけれど、ポン酢も最強!
企業秘密なのでこれ以上は言えません!w
満足しながらビールを流し込む私に、満面の笑みのこばちゃん。
いや、包丁持って笑ったら怖いからwwwwwwww
ここはビール安くてそれだけでも嬉しいのに、本当に料理美味しくって、近場だったら毎日行きたい位だわ。
関西圏の人、是非行くべし!
さて、そうこうするうちに、マハの社長から「せっかく大阪いるならミナミ(のマハラジャ)に行ってこい」というありがたい命令を頂いたので、後ろ髪ひかれつつミナミへ。
ここに来たのはプラチの時以来。
チャッキーさん回してましたー♪
まさかののあちゃんもいて、嬉しさ更にUP♪
めっちゃ眠たかったけれど元気になりました★
すっかりご馳走になり、滞在時間40分と少ないながらも満喫して帰路に。
帰りは21時のアーバンライナー。
つまり大阪滞在はまるっと12時間だったわけで、(。-`ω-)ンー弾丸w
今日はいっぱい神社いけたなー。
まさか難波周辺だけでもこんなにいっぱいあるとは思わなかった。
3冊目の神社の御朱印帳も無事本日で終了★
短い時間だったけれど、色々大満足な旅行でした♪
こばちゃん、出勤前の忙しい時間に付き合ってくれて、なおかつ美味しいご飯を(人´∀`●)ァリガトネン!