頚椎症性筋萎縮症その114&115 リクエストについて物思う | DJ CANDY in the House

DJ CANDY in the House

日々の雑事などしたためてみる。
多分、面白くはない。はず。

日記もこまめに更新してればいいんだろうけど、どうしてもためちゃう→出来事あまりない日はまとめ書き。

てなわけで最近記事をまとめ過ぎですみませんw

今ブログのタイトルに「頚椎症性筋萎縮症」をいれてるから、下手するとサブタイトルないしw

 

あ、ちなみにこのタイトル、お医者様から無事全快を言い渡されるまで続けます。

毎日病気の事ばっかり書いてるわけじゃないけど、闘病の日々として記録したいから。

 

さてさて、そんな週末(どんな週末だよ

 

金曜はなんでも今日から「プレミアムフライデー」というのが始まったそうですが。

周りもあんまりよくわかってなかったり、恩恵受けてる会社も少なそうですが。

とりあえずマハラジャはいつもどおりに、ゲストDJのNORIさんと共に盛り上がっておりました(・∀・)

 

土曜はゲストにAkiさん、これまた良い夜でした♪

 

んでも、Akiさんがトリックしてるにリクエストしてる人いて目眩が。

お客様もDJが何してるかわからんかもしれないけど、せめて忙しそうにPCやミキサーを触ってるときは話しかけるの遠慮してもらえると嬉しいかなぁ・・・。

 

後、リクエストで思い出したけど。

確かにマハラジャのお客様は私より年上の方も少なくないよ。

でもさ。

 

「80'sやって!」とか

「Aviciiまだ?」とかさ。

 

そんな言葉遣いってなくね?

 

私は確かに年下かもしれんけどさ。

モノには言い方ってあるしょ?

いくらこちとらサービス業でも、横柄な言い方はおかしくね?

 

飲食店とかで偉そうにする客が嫌いなんだけど、感覚的にはそれと一緒。

 

「お客様は神様」ってのは客が言う言葉じゃない。

そこをはき違えないで欲しい。

 

ま、そんな方も少ないんですけどね。

ちょっと愚痴でした。

 

あ、そうそう、土曜にCalifornia LoveやNext Episodeかけてる時に、

「やっぱウェッサイいいっすよねー」って話しかけてくれた男の子、ありがとう!
マハでここら辺かけて反応あると、まじ嬉しい。:+((*′艸`))+:。 

 

ええ、そうです。

 

DJは単純なんです。

 

なので、気持ちよく回させてあげてくださいwww

ま、私だけかもしれんけどw