頚椎症性筋萎縮症その68 現代MAHARAJA考 | DJ CANDY in the House

DJ CANDY in the House

日々の雑事などしたためてみる。
多分、面白くはない。はず。

昨夜Twitterにつらつらと書いた事。

 

「(Eurobeatがかからないから)昔のMaharajaと全然違うよね~? 楽しくない!」とDJに聞こえるようにおっしゃられたお客様、ご来店ありがとうございます。
当時のMaharajaはあっても90年代半ばまでだと記憶しております。
今は2017年です。そりゃ違います。

 

「1次Euroかけて!」とおっしゃられておりましたが、1次パラというのはわかるのですが、1次Euroとはなんでしょう?
当方の知識不足のため、どのあたりの事かわかりませんでした。

F.C.F - Bad Desireでご不満そうでしたが、ますますもって1次ユーロがわかりません。

Eddy Hungtingtonのあたりでしょうか? PWLのあたりなのでしょうか?

 

もし振り付け系、パラパラ系がご所望でしたら、わたくしPara Para Maxというイベントをしておりますので、そちらにお越し頂かれてはいかがでしょうか?
私見でございますが、基本的にどんな箱であっても、週末にいわゆる「パラパラ」がたっぷりかかる所はないかと思いますので。

 

ぶっちゃけ、「パラパラといわれるSEB世代の曲以外の振り付けは全ジャンル嫌い」なんですよねーーーーーーーwww
振り付けしたいならなんなら最新パラまでかけるよ? SEFでもスタファでもかけるよ!

でも他のジャンルではやめてね!って言うのが本音。

 

テクパラまでは許容しました。
でもEuroとTechno以外は本当は揺れて踊ってほしい。
ハネるんじゃなくて。

 

「パラパラ」っていう、振り付けに特化したジャンルの最先端も常におっているので、余計中途半端な振り付けが嫌いなんです。
そもそも(Disco系で)振りがわからなきゃ踊れないっていう意見が意味不。

ん? EDMの振り付け? 問題外。

 

【まとめ】「マハラジャって何かみんな同じ振り付けとかしてて、すごいよね~わかんな~い」「フリわからないから入ってけない><」と思われる方、あの~そういうの全部気にしなくていいですから!
振り付けしてない方がかっこいいですから!

 

とまぁ、こんな感じで毒吐いてました。

何でも自分スタイルで踊るのが一番だよ、ほんと。

 

てなわけで、気を取り直して今日もMAHARAJA(・∀・)ノ

 

 

雨降りでしたが、お客様に恵まれ楽しく一日盛り上がりました★

 

 

途中でPet Shop Boys - New York City Boyから、Oscar - New York Cityというクソくっだらない選曲生まれて初めてした。

Oscarのピッチ、マイナス6.9%とかwww
気にせずずっと踊ってるお客様素敵((ノェ`*)っ))タンタンw

 

営業終わってからなぜかじゃんじゃんビールが運ばれてくるので、すっかり帰り際にヨッパ(ノ∀` )ペチッ!!w 

いやー今日も楽しかった♪