頚椎症性筋萎縮症その1 | DJ CANDY in the House

DJ CANDY in the House

日々の雑事などしたためてみる。
多分、面白くはない。はず。

今日はなお君のお嫁さんであるあきちゃんに付き添ってもらい、

中部労災病院へ。

はえ~でかい~。

8時過ぎに到着したけど、既に長蛇の列。

 

初診の受付を済ますも、名前呼ばれたのは

あきちゃんが聞いてからの30分後。

ええ、忘れていたんですねわかります。

 

整形外科に案内され、30分程待ってから診療室へ。

色々腕を動かされ(寝てるときだと右腕上がることが判明)、

私が腋窩神経麻痺の可能性もあるかもと言うと、

首・肩のレントゲンを撮りましょうと言われ、放射線科へご案内。

 

これがまたくっそ混んでて1時間以上待たされる。

いざ撮影が始まるとすごい勢いで何枚も撮られてびっくり。

はい終わりましたよ~って、ここで着替えろってかwww

 

その後もう一度整形外科へ。

 

レントゲン結果では異常は見られないけれど、昨日のMRI画像を見ると、

やはり頚椎ヘルニアのせいで腕への神経が運動障害に至ってるとのこと。

 

 

ヘルニアは安静にしていれば治る例もあるので、

まずは様子見ということでメチコバールとセレコックス貰って、

首にカラーつけることになりました。

そして2週間後にもう一度経過をみせに来てくださいと言われました。

で、手術は経過を見て考えましょう、と。

 

とりあえず早急な手術の可能性はなくなって一安心。

 

その後リハビリセンターに行き、カラー作ってもらいました。

カラーの作成依頼書には

「頚椎症性筋萎縮症」

と書いてありました。

う~ん、怖そうな名前だ。

 

病院を13時半に出て、あきちゃんとお昼食べに行って

色々話して送ってもらって帰宅。

あきちゃん今日は色々本当にありがとう!

 

すっかり疲れたのでお昼寝Zzz

 

夜に色んな人に連絡したりしてたんだけど、

精神的に不安定なのかな。
たまにすんごい衝動的に今後を悲観して泣いてしまう。
今日で2回目だ。

 

絶対に治るんだ、治すぞ!っていう意志の強さを持ち続けられる人を尊敬します。

心が強いな、って。

ぶっちゃけ不安です…。