比叡山・貴船へ | DJ CANDY in the House

DJ CANDY in the House

日々の雑事などしたためてみる。
多分、面白くはない。はず。

今日はほとんど寝てないけどお出かけDAY★

源's終わってから用意して名鉄バスセンターへ。

そしてお目当てのバスは取れず_| ̄|○

前も新幹線で失敗してるのに、相変わらず日曜の混み具合を舐めてました・・・。

 

11時近くに京都駅到着し、こばちゃんと合流。

京都はめっちゃι(´Д`υ)アツィー

 

JRで移動して、バスに乗り換えてケーブルカー。

 

 

 

眺めも最高で、テンションもあがってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

 

 

そこから少しだけ歩いて比叡山に到着!

去年11月に初めてきたものの、閉山時間で何も見れなかったので

感動もひとしおってなもの。

 

 

 

参拝済ませてから胡麻豆腐休憩。

 

 

帰りはケーブル比叡に乗って叡山電鉄に向かいます。

 

 

駅に着く前に途中で川遊びしてる人たちがいて、

かなりうらやましくなりましたι(´Д`υ)アツィー(2回目

 

 

 

 

そして無事貴船に到着!

ここからまた少し歩いて神社の方まで。

すると右手に川床!

初めて見る貴船の川床にテンションだだあがり!

※なのに、お値段に負けて食事しなかったヘタレの私です

 

 

到着したところで早速参拝!

それにしても貴船は涼しい。

比叡山も山だったからそこそこ過ごしやすかったけど、こちらは別格の涼しさ。

 

 

 

 

そして奥宮にも参拝。

こちらの方が人が少ないのからなのか、少し上のほうだからか、

そもそも元はこちらが本宮だったからかはわからないけど、

厳かな空気がバンバン漂ってきます。

 

 

 

 

貴船神社自体は水の神様を祀っているんだけど、

「晴天祈願のお守り」なんかもあって。

雨女の私としては買った方がいいのかな、と思ったんだけど、

こばちゃんから「自然の力に逆らうとえらい事になるんちゃいます?」と言われて断念w

 

すっかり貴船を堪能したところで祇園へ。

初めて通る商店街を抜けて、忍者をモチーフにしたしゃぶしゃぶ屋さんへ。

 

 

働いてる人も「~でござる」とか「にん」とか言ってるわけですが、

全体的に敬語なのかフランクなのか口調がよくわからない、と

2人で話してたことは内緒にしてw

 

食べ放題なので思う存分満喫し、ちょっと早めに帰路に。

するとJR駅で「くろしお」に遭遇。

ぐうかっこいい。

 

 

気分よくなったところで、在来線で帰る事を決意w

まぁ京都から名古屋なんて、在来線でもたかが2時間半。

たまにはゆっくり電車を楽しむか~って感じで。

ただ、名古屋駅でmanacaひっかかったのはびっくりw

米原で変わるからそこを通過する場合はmanacaの扱いが変わるらしい。

いや~勉強になりましたわ(´ヘ`;)

 

とりあえず日付が変わる前に無事我が家到着。

今日はいっぱい観光できて楽しかった!

日帰りでも色々見れるもんだ★

 

こばちゃんありがとう&(*´・ω・`)ノオツカレサマン♪