馬籠・妻籠への旅2 | DJ CANDY in the House

DJ CANDY in the House

日々の雑事などしたためてみる。
多分、面白くはない。はず。

思い立って馬籠から妻籠まで歩こうと決めたのはいいけど、
山道の約8kmはなかなかやりよる。

ここでやっと半分(´ヘ`;)
どうもここが中山道馬籠~妻籠間の一番の難所らしい。


妻籠から馬籠に向かう観光客はなぜか外国の方ばかり。
しかも見事に欧米系ばかりで、アジア系は1割もいたかな?
日本人は本当に誰も会わなかったなー。

さてさて、やっと大妻籠まできました!




今度は雪柳と花桃のコラボ。
今回の旅は色んな花が見れてそれもまた楽しい♪


そして間もなく妻籠到着!
うーん素敵!


疲れたしお腹空いたのでよさげな蕎麦屋さんを見つけ、
山葵のお蕎麦を頂きます。




( ゚Д゚)ウマー!
山葵がいやらしくなくて超美味しい!
長野はなんでこうもお蕎麦がおいしいんでしょうねぇ。

色んなサイトに載っている妻籠の代表的な写真そっくりに撮ろうと
無駄に一生懸命頑張りましたが、どうでしょう?w


桜が少し散り始めてましたが、
花吹雪もまた一興。


ひとしきり堪能したところで、
復路は馬籠までズルしてタクシー。
運転手さんが色々教えてくれて勉強になりました★

帰りは馬籠をゆっくりぶらつこうと思ってたんだけど、
16時ぐらいでもう閉まってる店がちらほらであまり散策できず(・ω・ )

せっかくだからやってるお店を見つけて
五平餅なんぞ食べてみましたが、これも美味しかったー♪
っていうか、五平餅よりもこの朝摘みのたけのこのお味噌汁が
神がかって美味しかった!
何気に今回の旅で一番気に入った料理だったかも。
是非また来よう。




帰りはバタつきつつ名古屋までまたバスで帰路に。

いやー予想外に歩いたけど楽しかったし、
何より山はやっぱ。゜+.(*`・∀・´*)゜+.゜イィ!!
年取ったら海よりも断然最近は山が好きなんだよねー。

登山もチャレンジしてみようかなー。
50になるまでに富士山も登りたいし。

よし、体力づくりするか!←きっと三日坊主