2度目の台湾! 2日目・その1 | DJ CANDY in the House

DJ CANDY in the House

日々の雑事などしたためてみる。
多分、面白くはない。はず。

旅行に行くとめっちゃ早起きの私。
今日も6時には起きてちゃちゃっと準備して、お外で一服。
※台湾のホテルは全部室内禁煙。
 但し、外に関してはおととしよりゆるくなった模様。

てか・・・。
じゃねえかwwwww


ま、私にはよくある風景なんで(・ε・)キニシナイ!

前回泊まった時はホテルは素泊まりだったけど、
今回は朝食付きなので一度ぐらいは食べてみようという事で会場に。
種類めっちゃ多いし、見慣れぬ野菜も!


和洋中と取り揃えてて、台湾ならではのお粥さんもありました(・∀・)


ちなみにここのホテル、前回はバスがシースルーというラブホ仕様だったんですが、
今回はなぜかセミダブルx2のお部屋でなおかつ普通のお風呂でした★

そうそう、私のこの今回の台湾日記、
「シーザーパークホテル」
検索して来られる方もいるので他の情報も。

台湾は基本的にトイレで使用した紙は流せず、
横のゴミ箱に入れるようになってるのですが。
色々検索した結果、シーザーパークは流しても大丈夫な模様。
数年前にリフォームしてるかららしい。
という訳で、そういう点でもここはお勧めです!

さて、話しを戻して。

朝食たっぷり食べた後はよっちゃんの希望で光華商場へ。
台湾の秋葉原と呼ばれる地域で、電化製品のメッカの町!
他にもKmallやNovaと行った所もあるようだけど、
せっかくなので一番集まってる所へ~。

MRTに乗って
忠孝新生站で降り、ちょっと歩いて到着。







時間が早すぎてまだあまり開いてないみたい。
(どうも11時かららしい)
一通りぶらっと歩いてからビル内のカフェテリアでお茶休憩。
ほっとジャスミンティー、ストローで飲むんかい!w



一服してまた散策。
よっちゃんは欲しいものがあっていっぱい調べてましたが、
どうも日本の方が安かったようで。
今円安だからかな?
全体的にもそこまで安いイメージはなし。




私が勢いでUSBメモリフラッシュ買ったぐらいでお買い物終了。
せっかくなので周辺もブラブラ。







一歩中に入ると庶民的なお店もあったり。
お昼どきなんで人多かったなー。


そういえば展示会みたいなのがあるようで、
コナン君がいましたw



そういえば封切り直後なんで、町にはやたらStar Warsの広告が。
なんか撮影できるコーナーもあったり。
よっちゃん・・・。
キメてるのはいいんですが、
それ、ライトセーバーじゃなくて傘だから・・・。


さて、この後は西門町へ⊂二二二( ^ω^)二⊃

続。