今日はチェックアウトも12時だし、
予定詰め込んでないので久々にゆっくり起床(^ω^ )
昨日とうってかわっていい天気★
出かける用意をしてから悠々チェックアウト。
後、荷物を預けに博多駅へ。
ゆかぽが一瞬ロッカーを壊しかけたけど
何とかクリアw
落ち着いたところで、駅ビルでブランチ。
私はチキン南蛮定食をチョイス。( ゚Д゚)ウマー
御満悦ゆかぽさん。
お腹膨らませてからいざ太宰府!
いまどき駅構内に喫煙室があるのは珍しい地下鉄に乗って
天神まで行き、そこから西鉄。
小1時間ほどで初太宰府!
いい天気すぎて、神々しい一枚が撮れました。
(赤い光がうんたら、とかは気のせいだろう)
参道をつづら歩き、
名物の梅が枝餅を頂きます(^ω^ )
( ゚Д゚)ウマー
甘いもの苦手な私ですが美味しく頂きました。:+((*′艸`))+:。
やっぱできた手は美味しいね!
有名な建築家さんが建てたスタバ!
そしていざ参拝。
御神牛さんとパチリ。
お清めしていざ参拝!
まだ時期が早いので梅は咲いてませんでした(当たり前
いつか梅が咲いてるときに来たいなー。
太宰府天満宮に祀られてるのは菅原道真。
祟り神として始まりましたが、
今では学問の神様として有名なのは周知の事。
ってことで、やはりお守りや祈願も合格祈願が多かったですねー。
おみくじがピンクでびっくり。
私は台湾滞在中におみくじひいた事だし、
勝手にお金入れて選ぶ方式が何かピンとこなくて
あえてひきませんでした(・ω・ )
本人の名誉のために名前消しましたが、
それじゃ受からないんじゃ・・・。
無事参拝をすませ、
有名なふくやさんにも寄ってみました。
太宰府の近くらしいから、友達のようこのとこにも
いきたかったけれど、産後まだ時間もたってないので
今回は断念(・ω・ )
ようこ、ごめん!><
御参り終わってから博多駅に戻り、
近所の居酒屋さんに。
ごまさば!
いかの姿造り!
iPhoneクオリティなのでいまいち美味しそうに見えないのが
非常に腹立たしい。
実際はめっちゃ新鮮でプリプリで美味しかった(*´д`*)
そして念願の水炊き!
Before
After
こっちの水炊きって出汁に味ついてるんですねー。
おかげでそのままでも食べれましたって言うか、
何これめっちゃうまい!
適当に入った居酒屋でこのLevelということは、
有名店で食べたら腰抜かすのではないだろうか?w
途中から姫ちゃんも参加してわいわいご飯してました♪
空港まで地下鉄で行って、
お見送りしてくれた姫ちゃんとBye Bye・゚・(つД`)・゚・
福岡空港もイルミで装飾されてました(´∀` )
無事チェックインもすませ、いざセントレア。
あっとうまに名古屋に到着し、
友達に迎えに来てもらい、
味噌煮込み食べてから我が家へ。
名古屋さみいいいいいいいいいいいい!
さて、無事3泊4日の旅も終了しました。
今回は念入りに旅のしおりを作成したおかげで
快適に旅行できました(ノ´∀`*)
えらいぞ俺!(誰も褒めないから自分で褒めるStyle)
初めて行った台湾~
トイレが安心できなかったし
(使ったティッシュを便器に流せない)、
空気もあまりよくないし、
タバコもなかなか吸えなかった。
けど、ご飯は美味しいし、物価は安いし
何より人が優しい!
Clubいけなかったし、臭豆腐食べれなかったから
また近いうちにリベンジしたい!
そして初めての博多~
何より全般的にご飯が美味しい!
また次回の旅行を夢見て、
それまで仕事頑張るかぁ~と、
新たな思いを胸に秘め、
今回の旅行は終了。
付き合ってくれたゆかぽ、
本当にアリ(●´・ω・)(●´_ _)ガト♪
旅行中に撮った写真377枚。
たくさんの思い出をアリ(●´・ω・)(●´_ _)ガト♪