台湾最終日だから張り切らないとね(・`ω´・)oキュ!
まずは朝起きてコーヒーTime。
(かっこつけて言ってるが、缶コーヒーである)
ちなみにこのホテル、毎日ペットボトルのお水を
補充してくれてる。
町なかの水が怖い土地なので、これはありがたい。
とはいえ、私お茶派の人なので飲んでないんだけどねw
コンビニに色んなお茶があったけど、
こちらでは下手すると緑茶に砂糖が入ってるので、
原材料名は要Check。
ちなみに滞在中はこれ飲んでました(・∀・)
閑話休題。
お出かけ準備ができたところで
まずはMRTに乗って、龍山寺へ。
ここは本尊は観音菩薩様ですが、
他にも儒教や道教の神様も祀られてます。
台北最古のお寺さんらしい。
行った時、ちょうど読経が始まってて、
凛とした空気を感じました。
ここのお参り方法はかなり複雑なんで
事前に作っておいた旅のしおりを見ながらチャレンジ。
恋愛ができるかお伺いしてみたら
占い結果によるとどうやら月下老人様は教えてくれない模様w
(赤い木片落としても3回とも表裏のペア出ず)
ただ、おみくじはすごくいい結果だったので無問題(・`ω´・)oキュ!
どうやらいい人生過ごせそう♪
お守りも購入して、近所をぶらついてみる。
このあたりは朝市やってるらしいんだけど、
時間が若干遅かったのか、
そこまでにぎわってなかった(・ω・ )
ここでも古臭い昭和の香りのするゲーセンが・・・。
すぐ近くには夜市もありまして。
もちろんやってなかったけどw
仏壇街?
大須を思い出しましたw
満喫したところで台北駅へ。
中のフードコートで適当にご飯食べました。
鶏排骨定食的なやーつ。
魯肉飯と、冬瓜のスープもセットで得した気分(^ω^ )
めっちゃボリュームあったし、美味しかった!
一旦ホテルに戻り、チェックアウト。
今更だけど、泊まったのは
シーザーパークホテルというとこ。
台北駅直結だし、日本語できるスタッフいるし、
初心者にはとてもいいかも。
荷物だけ預かってもらって、
その後は最後の観光地、中正紀念堂へ。
MRTの駅から既に素敵な雰囲気。
途中でリス発見!
いやぁ、間近で見ると本当にでかいっす。
蒋介石の銅像。
(ちなみに中正とは蒋介石の事)
衛兵さん直立不動。
甘いもの苦手な私だけど、
せっかくなので珍珠奶茶(タピオカミルクティー)
飲んでまったりしてたら、
現地の人と思われるおばちゃんが、
観光客に向かって
「Get Out Chinese!」って・・・。
やっぱ対中関係微妙なんですかね・・・。
一通り見終わって安心してたら大粒の雨が・・・。
初めての土地では必ず雨を降らすというジンクスは
やはり健在でした(・ω・ )
今年のイベント(公私含む)での雨
第2回目(・∀・)ノ
とりあえず、急いでタクシーでホテルに。
ホテルに着く頃にはスコールのような有様(o゚ェ゚)・∵.
さっき乗ったタクシーの運転手さんが
空港まで送ってくれるというので
しばしホテルで待機し、最後のお別れ。
ホテルのすぐ横に携帯屋さんがあるんだけど、
台湾はHTCとサムスン率が非常に高いようで。
iPhoneはそこまで見なかったなー。
と、写真を撮ってるうちに運転手さん到着。
空港までの道すがら、
「コーヒー好き?」って聞かれて、
とまどってるうちに、
コンビニでホットコーヒー買ってきてくれたΣ(・∀・*;) 親切!
実は、途中で若干運賃の不安を抱えてたんだけど
(One Way 1000NTSと、One Person 1000NTSというのを
お互いに勘違いしていた模様w)、
相場より高いのかもしれないけど
(台北市内から空港だと900NTSぐらいとガイドブックに書いてあったので)、
行きよりは全然安く空港に到着できました。
運転手さんありがとう・゚・(つД`)・゚・
今度来る時は必ず連絡します・゚・(つД`)・゚・
手続きを全部済ませ、
外でプクイチ。
すると「CANDYさん?」との声。
海外で芸名で呼ばれるってなんじゃ?と思って振り向いたら、
元OZONスタッフでSPIRAL店長やってたヤマトが!
会うのなんて、5,6年ぶり?
お互いテンションあがって色々話してましたわw
ニコチン摂取溜めしたところで再度空港内に。
いやぁ、ここの空港もでかいっすわ。
なぁにこれ?w
まだクリスマス・・・w
キティーちゃんの部屋的な何か。
時間ギリギリに搭乗し、台湾を出る我々。
この後博多に向かいます。
まだまだ博多で遊ぶ予定なので
機内食食べてしっかり睡眠!
ではこの後の日記はわけて書きまーす(^ω^ )