今日もゆかぽより先に起きて身支度整え、
ホテルの外の喫煙所でプカー。
今日もいい天気★
ゆかぽも用意できたのでまずは腹ごしらえ。
朝食ぐらいベタなものでもいいか、とモスバーガーチョイス。
でもメニューは全然違うからΣd(・ω・´。)ок!!
コーラが馬鹿でかかった・・・。
お腹が膨れたところで移動。
MRTに乗って士林駅へ。
ちなみにMRTの座席はちょっと硬い(・ω・ )
そこからバスに乗り換え。
故宮博物院到着!
でかいです。
いい天気です。
白菜と角煮見るのに、団体客に挟まれ
えらい時間くいました(・ω・ )
おすましゆかぽ。
きゃんでを探せ!
短時間で堪能した後、またバスに。
降りるとこ間違えたのは内緒です。
(てか、降車ボタン押したのにスルーされた・・・)
一つ手前のMRTの駅近くで降り、
もう一度MRTに乗り、忠孝復興駅へ。
既にお腹が空いたので、駅からすぐのSOGOに行き、
結局鼎泰豐www
悔しいからもちろん昨日とは違うメニューをチョイス。
ちなみにSOGOには干支のうまが飾ってあったよ(・∀・)
昼食後に九份行きのバス停を探しに行く。
バス停が臨時に変わってたので難儀しました。
なんで台湾の地図って東西逆なんだよ!!!
バス待ってたら、違法タクシー? 乗り合いのバスのキャッチにあい、
正規のバスより時間かからず行けるという事で、
金持ちの私たち(嘘)は時間を金で買って九份へ。
早いのかどうかよくわからんが、40分で着いた★
雨の多い九份ですが、まさかの快晴。
ここで今年の運を使い果たしたのかもww
エリンギ売ってた!
行きたかった石鹸屋さんにも立ち寄って、
何点かお買い上げ♪
楽天にも出店してるけど、ここだと半額ぐらい♪
ちなみに台湾は、ここもそうだけど
犬や猫が多い。
九份の場合、飼われてるっぽいのしか見てないけど、
店の中とかに平気でいます。
映画「千と千尋の神隠し」の舞台になったとこですね。
※ちなみに映画みてませんwww
絶景の中で嗜むお茶とお茶菓子。
。゜+.(*`・∀・´*)゜+.゜イィ!!
難しそうなお茶の飲み方も、お店のお姉さんが
親切に教えてくれたので、
私たちはひたすらがぶ飲みしてました(ノ∀` )ペチッ!!w
すぐ横には映画「悲情城市」で使われた茶坊が。
近所に礼拝堂?のようなところがあったので
すかさずお参りしてきました。
そうこうするうちに日も傾きだし、
夕方から夜へと表情が変わりだします。
本当は九份は夜景も最高なのだそうですが
時間に追われ、ここまでが限界でした><
帰りもまた乗り合いバスに乗ってSOGOまで。
車内からWホテルが見えた!
うーん、親近感w
そして今日の最後の目玉、
士林夜市へ!
リンゴ飴なお店。
適当にお店を決めて、着席。
よく見るとメニューがたまに笑いを誘うw
我々は牡蠣入りオムレツ(蚵仔煎)、
ハマグリの炒め物、後名前忘れたなんだっけこれ、の
3点をチョイス(後半ひどい説明だな)。
ハマグリうめええええええええ!!!
ご飯を満喫した後は
夜市をぶらぶら。
台湾滞在中に何度も目にしたRubber Duck君、
奴にすっかり洗脳されたので、
携帯ケース買ったったったwww
駅の近くにペットショップが2軒ほどあったので
ちょっとのぞいてみる。
日本のように、子猫や子犬というよりは、
ある程度大きくなってる子ばかりだったけど、
その分、変なブリーダーさんがいないんだろうなぁと推測。
と思ってたら、ベンガルキャット発見Σ(・∀・*;)
この子、飼えるのね・・・。
かわええ。:+((*′艸`))+:。
満足したところでタクシー捕まえてホテルへ。
今日も真面目に就寝。
そういえば、何度か美容整形の看板見たけど、
こちらにも多少韓流がきてるんですかね?
夜市で働いてる男の子は、
総じてK-POPアーティストっぽかったし。
何はともあれ、2日目も満喫しつくして終了。
ホテルに帰ってお風呂Time。
海外に来てまで、風呂場に携帯持ち込む自分が
可愛すぎてむかついたww
いよいよ明日は最終日。
まだまだ味わいつくすじぇー(・`ω´・)oキュ!