ということで、Abime出勤だったんですが。
今日は雰囲気よかったわー。
人数自体、めちゃめちゃ入ったわけではないんだけど、
朝から立ち上がりが早く、Quadrophoniaみたいな渋いのでも
踊ってくれたりしてたんですけどね。
その後も、テクノあけのWhat's Up / DJ MIKOでもフロアひかないし、
Deeper / Escrimaでフロア増えるし、
James Brwon is Dead or Alive / JY Factoryで
女の子はエロく踊ってくれてるし。
アンコールもちゃんと心から言ってくれてる感がしましたw
(ここらへん、曲わかる人限定トークみたいに
なってるなw)
井田っちと「昔の上海みたいでよかったねー(´∀` )」
なんて話し盛り上がりましたわ。
Juliana's Technoという、
今度一切新曲がでないであろうジャンル。
お客さんも新規が増えるわけでもそうそうないし、
所詮は手振り文化になった昨今。
それでも名古屋は、全国どこよりも
このジャンルを愛している街だし、
需要も多いし、
テクノで名前を定着させた私としては
喜ばしい事だよね。
ブーム再来はないと思うけど、
せめて、このジャンルを楽しく、
いろんな人が遊びにこれるようなイベントにしたいな、と。
常に暗中模索してる日々です。
まー、難しいけどねー(´ヘ`;)
変わったことしたら常連は喜ぶかもだけど、
新規やまだ回数こなしてない子はつまらなく感じるだろうし。
飴と鞭が必要なのだ。
ま、頑張るか(ノ∀` )ペチッ!!w