昨日は、ブログをお休みしてました。

さて、相変わらず交響曲を聴いてます。

今迷っているのは自分に合った指揮者選びである。

カラヤンからはじまって、アバド、バーンスタイン

そして、ベームと聴いてきて今気になってるのは、

バレンボイムという人で、イスラエルのユダヤ人

らしいが、聴いてみたいのはブルックナーの全集。

このバレンボイムさん、国内では評価が高くない

ということだが、かつて神童だったらしいですね?

非常に気になるのでディスクでも手に入れたいです。

ブルックナーに関しては他の指揮者のものが安く

入手できたので聴いているところです。作曲家では

他には、ショスタコービッチという人ですね。

マーラー以降の最大の交響曲作曲家らしいですが、

ソビエト連邦時代の人でいろいろあったということ。

サブスクで聴いてみたところ、インバルという人の

演奏が個人的にはいいですね。しかしこのインバル盤

が評判良くないみたいで、聴いてみないと自分に合う

演奏というのとは世評は違うものだと思ったわけ。