最終日翌日からも出社。所長の好意でまだ会社携帯やアドレスなどは生きているけど、もう、パソコンが開けず、おまけに部屋に入るロック解除パスが効かなくなってしまった。
そんな中、年度末の締めと変更契約に対応、何とか目処がついたらもう夕方。
以前記事にした、ウルトラマン関係の仕事で3年間事務局を担当していただいた協力会社さんの女性担当2人と、そこを退社して別の代理店に行った男の3人が招待してくれての送別会に。
送別会3回目で日に日に体力は落ちている感じだったけど、仕事の思い出など話しながら楽しく飲んだ。
二次会は、彼らも馴染みで、自分もよく昼飯を食べに行っていた店に。ママから「たまには夜も来てね」と言われ続けていた約束を果たしつつ、ここでも想い出が尽きずの良き時間を過ごさせていただいた。
なんか他の会社の方に自分の仕事ぶりを感謝され、自分が離れることを寂しがられるのって、また違う感激があったなあ。
ちなみに音楽の話になった時に恥ずかしながらこの歳でアイドルにはまったと、BiSHの話を出したら3人が3人とも知っていてビックリ(笑)。
さらにあれはアイドル枠じゃないですよと分かっている意見でこれまた感激(笑)。
そのまま音楽の話で盛り上がり、カラオケでも…と言う流れになりかけたけど、夜も更けて流石に3次会に行く体力もなかったのでお開きに。
「では次はみんなで静岡に遊びに行きますから、その時はカラオケ大会ですよ!」なんて約束させられるのも嬉しいもので(笑)。
良き連中に助けられて仕事できた喜びを噛みしめながら、エイプリルフールだけど嘘をつくこともなく(笑)、ご機嫌の千鳥足で、でも正直力尽きる寸前、雨の中帰宅したのがもう日付変わった頃。
いただいたプレゼントを開けたらこれが!
彼女たちと3年連続長期間やった仕事ならではの洒落っ気のプレゼントを選んでいただける気持ちが嬉しいよなあ。
でも前の送別会のプレゼントも含め、俺どこまでウルトラマン好きってことになっているんだろう?(笑)。いや、大好きだけどさ(笑)。
ともあれ、こちらも仕事途中抜け出して、きちんとお返しの品を買っておけて渡せたのも良かったな。
シャワーを浴びてそのまま撃沈して寝入り、目覚めた昨日2日もまた出社。売り上げを締め、書類仕事を片付け、システム上は何とか完了できた。
夕方から1割くらいだけ資料を残して、整理という名前の処分作業に入ったが、これがまた、終わらね〜😅
明日3日は夕方から仙台で打ち合わせと4つ目の送別会があるし、土日は部屋の片付け&荷造りもしなければ、なので、残された時間と、5年半の未整理資料の多さ、明日で携帯や鍵も返却なんだが、連絡先整理もできていなかったことも思い出し、ちょっと焦りを感じているのであります。
引越しまであと4日だものなあ…。ちょっと力尽きそうな気もしてきたぞ…(笑)。