台風接近の前、まだ新幹線が動くうちにと、予定通り昨日18時半の東北新幹線に乗った。前の記事の通り週末イベントが中止になったので、来週予定していた帰省を繰り上げたのだ。
この時間の東北新幹線はいつもの金曜以上に混んでいたが、何とか席を確保して東京までうつらうつら。
しかし少しだけ遅れて20時前に着いた東京駅、その東海道新幹線改札内ががえらい混雑!
週末金曜の帰りの通勤客に、恐らく明日の運休に備えて、先に移動をしている旅行客と思しき人々で、年末年始以上の混み具合だ。
ただでさえ混雑した客の乗降で列車が遅れているところに、どっかの馬鹿が非常停止ボタンを押したとかで、前の新幹線が発車しない状況が続いている様だ。
本当だったら20時過ぎのひかりに乗る予定が、その前の19時35分がまだ発車しておらず、35分遅れているとの表示。それに乗り込んだものの当然座れず、どんどん乗り込む客に通路半ばまで押し込まれてしまった。
前述の通り前の列車が動かないので乗ったまましばらく待ち、結局本来の発車時刻から約50分以上遅れての発車。
しかしようやく動いても品川の手前でまた信号待ちとなかなか進まない。品川、新横浜、静岡という停車のひかりだったので、新横浜を出た後はスムーズではあったが、通路で立ちっぱなしの1時間40分はなかなかにキツかった。
スマホの電池が厳しかったので、いつものように音楽聴きながらゲームなどするのも避けて、文庫本を持参しなかったことを後悔しながらぼんやりと立っていたのだが、俺を挟んでやはり立っている外人さんの友人同士が会話しているんで、ネイティブの英語を堪能して暇つぶしって内容はさっぱりわからなかったが(笑)。
そんなこんなで静岡到着は21時40分。流石に疲れましたな(笑)。
在来に乗って自宅最寄駅に到着したのが22時15分。本当なら3時間少しで到着予定だったが、4時間近くかかった計算だ。
普段はかみさんに迎えにきてもらうのだが、今日はタクシーで帰るからと断っていたのに、そのタクシーがこれまたなかなか来ない(笑)。
最後の最後まで待ってばかりの移動だった。
地元で4年に1回開催の祭も明日は中止らしい。そんな中、今日は休みだった下の娘の勤める店舗は明日の休業連絡が来なかったらしく、えらく憂鬱そうだった(笑)。
そんな娘が作ったカレーで遅い夕食。
日曜に自分で作ったトマト風味カレーを、帰宅が2時と遅くなった一昨日に夜食で同僚とまたカレー、そして今日と、カレーライスが被るのは本当に確率が高いんだよなあ(笑)。
もちろんそんな事情は一切語らず美味しくいただいたのであった。
さて、いよいよこれから台風本格的に接近だな。明日の娘の送りもあるから眠るとするか。
連続の強力な台風、各地の被害が少ないことを祈るばかりであります。