暖かく… | B級パラダイス

B級パラダイス

健康優良不良中年が、映画、音楽、読書他好きなことを気まぐれに狭く深くいい加減に語り倒すブログであります。

金曜はプレゼントに加え、駅前のケーキ屋でケーキと、コンビニで「進撃の巨人」新刊も購入して帰宅したので、かみさんのローキックはもちろん回避(笑)、娘からも「おとーさん、偉いわ」と褒められたのでありました(笑)。

東京の下の娘からもプレゼントと電話もあり、同居の両親からは、かみさんと娘の好物の赤飯も炊いていただいて、仕事帰りのかみさん、とても嬉しそうで何よりでした。

土曜は上の娘は仕事。今回、社会人となった娘とは初対面だったけど、やはり学生の時と違う時間の自由の無さ、研修続きで連休の無いこともあり多少疲れを見せながらも、たった1ヶ月で何だか急に大人びて見えて不思議な気分。ますます男前に拍車もかかっておりましたな(笑)。

その土曜は自分とかみさんはのんびり支度して、雨の中静岡へ久々2人だけのドライブ。これまた久々2人だけで映画鑑賞「ラ・ラ・ランド」を観てきました。
仕事帰りの娘と合流するべく、お茶をしながら感想を語り合うなんてのも久しぶりだったなあ。あ、映画のレビューはまた改めて(笑)。

その娘への遅れた就職祝いに、彼女の好きなパープル色のパスケースを求めて2人で探すのもまた楽しいものでした。

そして今日は朝から年度始めの町内会の恒例行事のドブさらい(笑)。
実はこれがあることはすっかり忘れていたのだけど「わざわざ参加するために帰ってきた」と、両親が物凄く感心していたので、サボるわけにも行かずで(笑)。雨天中止を期待したけど(笑)朝は7時には起きて小雨の中しっかり参加してきましたよ。

かみさんの誕生祝い、久々のデート(笑)、そして地域行事参加と、何かと行事は多かったけど良い帰省でした。

やっと「あと1年単身赴任延長!」も、正式にしっかり伝えたし。まあ、先月帰省時に、戻る話を全くしなかったから覚悟はしていたようだけど、「イエモンや高橋優が福島でコンサートするなら、また行ってやるー!」(え?そこ?(笑))と言っていたくらいだから、まあ一安心。

長いと思った2年が、既に2年半。結果的には3年半になるこの単身赴任。下の娘は進学、上の娘は就職と、色々状況は変わっているが、両親を含めとにかくみんな変わらず、のほほんと健康でいてくれるのがありがたいや。

雨にたたられ、開花にはまだまだの桜を楽しむことはできなかったけど、気温も含め本当に暖かな帰省でしたな。

こちらに戻るとやはりもう一枚着込まなければ寒いくらい。黙っていても飯が出てくるありがたさを思い出しながらも飯を炊き、チャチャッと回鍋肉なぞ作って、大河ドラマを観るいたもの日曜夜。またこちらのリズムに戻したのであります(笑)
{2F423DD3-34BC-47A1-8DC0-3D183BAEC323}
さて、暖かい気持ちを胸に明日からまたがんばりますかな。