揺れた朝の記録 | B級パラダイス

B級パラダイス

健康優良不良中年が、映画、音楽、読書他好きなことを気まぐれに狭く深くいい加減に語り倒すブログであります。

地震で目覚めるのは正直いいものではない。

昨夜も深夜の帰宅で、風呂にも入らずバタリと寝入っていたのだが

ガタガタという振動音と揺れで目が醒めた。

すぐに収まるかと思った揺れがどんどん強まる。

「大丈夫か!?」と子どもたちに声をかけながら

反射的に飛び起きて押さえたのが500枚近いCDと

収まりきらないムック本が詰まったCDラック付本棚(笑)。

 

何年か前にあった地震でCDがどっさり落ちて

ケースのいくつかが破損したのを思い出したのだろう。

我ながら素早い動きでラックにはりついたものだった。

両手で高いとこに収めたCD(ZEPやPurple系)を押さえ

片足で飛び出してくる映画秘宝を押さえるが(笑)

揺れはどんどん激しさを増し、とうとう積み上げた雑誌は飛び出てしまい

ええい!と毒づいた瞬間にもっと高価な向かい側のラックに置いてる

PCのディスプレイが落下してしまったのだった!

(壊れなかったのは不幸中の幸いでした)

 

ただ、なんて言うんだろう不思議と「恐怖」を感じなかった。

まだ「恐怖」を感じるレベルじゃないなって思ったことも事実だが

子どもたちがある程度大きくなって、変に怖がらず

冷静になっているのを見て取ったからかもしれないが。

 

ようやく揺れが収まり、かみさんと娘たち、そして階下に済む両親の無事を確認し

皆、軽い興奮状態のまま家の中を点検しだした。

戸棚の皿はなんだか揃いがバラバラにはなっていたが飛び出すこともなく

クローゼット代わりにしている部屋の箪笥の上に積んであった箱が落ちているだけ。

居間に戻るとPCの他にも飾っておいたエヴァやライダーマン、イナズマン、キカイダーなどの

フィギアが転げ落ちていた。

何よりビックリだったのは、布団を敷いた頭のあたりに

CDコンポの上においてあった娘たちを写したフォトフレームが落下していたこと。

いつものように寝相悪く寝ていたら確実に俺の頭に直撃してたはずだ。

飛び起きて良かった。CDたちよありがとう(笑)

っていうか、CDコンポの位置がずれてる・・・置く場所というか

寝る場所を再考せねば・・・(苦笑)

 

幸いニュースであったようにTVが落ちたりすることなく

皿一枚割れることもなかったのでTVの速報見ながら二度寝。

二回ほどあった余震にも動じない正しい静岡県民であったのだった。

 

その後出社したが前のブログにも書いたとおり

東名高速通行止めの影響でメチャクチャ混んでいて

イベント設営初日で早く行くはずが普段の倍、2時間近くかかって

通常の日より遅い到着になってしまったのだが

それからずーっと現場だったので、各地で結構被害が出てることを

知らずにすごしていたのだった。

 

今回のが東海地震だったら良かったのに、と正直思う。

俺が中学生くらいからもう30年以上、来るぞ来るぞって言ってるからね。

まだ笑っていられるレベルだったとは言え

ちょいと緩んだ防災意識を高める効果は充分あった。

亡くなった方もいるのだし、こんな被害レベルで済んだのはラッキーだとも思う。

こればっかりは逃げる術も避ける術もないから

色々備えて「ラッキー度合い」を上げるしかないのだから。

 

さてさて、明日から会社は夏休み。

こちらはイベント準備本番。

暑い夏はこれ以上変なことが起こりませんように・・・と切に願うよ。

 

色々ご心配ありがとうございました。

イベント終わったらCDやら本やら整理します!

と、今日はしっかり思っております(笑)