この国のメディアとなれば、政権監視の名の下に「捏造・印象操作」に躍起となるが、かの国のメディア
となれば、自国の褒めごとに躍起となる姿勢は、「哀れな自画自賛」としか映らないのに、延々と捏造
だろうが何だろうが、自国民に対してのアピールに躍起となるのだから・・・。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2021年6月14日、韓国・YTNは、日韓政府が先進7カ国首脳会議(G7サミット)期間中に略式首脳会談
を行うことで暫定合意していたが、日本側が一方的に取り消したと伝えた。
記事によると、韓国の外交当局者は「実務レベルで略式会談に暫定合意していたが、われわれが定
例で行っている東海領土守護訓練を理由に日本側は略式会談にすら応じなかった」として遺憾の意を
示した。韓国軍は竹島の防衛を目的に毎年2回、同訓練を行っており、実施されるたびに日本側は外
交ルートを通じて抗議してきた。の
このニュースに韓国のネットユーザーからは「無礼だ」「気分悪い。なぜいつも韓国が日本に物乞いする
形になる?」「すぐに訓練を実施するべき。ここでひるんではいけない」「韓国が日本のことを嫌っている
と思っていたけど、日本の方がはるかに韓国を嫌い、避けている」「それでいて日本は『韓国が日韓関
係を悪化させている』と言う。何を考えているのか」など批判的な声が上がっている。
その他「今は腹が立つけれど、後々のことを考えると韓国の行動が正しい」との意見や、「韓国はいず
れ日本を超えて世界トップの国になる。日本はそのときに後悔しても遅いよ」と警告する声も見られた。
(翻訳・編集/堂本)
https://www.recordchina.co.jp/b877958-s25-c100-d0191.html
「そのような事実は全くない、直ちに韓国に抗議」聯合ニュースの報道について加藤官房長官
韓国の聯合ニュースが14日、日韓両首脳がG7で簡略な首脳会談に暫定合意していたものの、島根県
竹島での韓国軍の訓練を理由に日本側が一方的にキャンセルしたと報じたことについて、加藤官房長
官は「そのような事実は全くありません」と否定した。
加藤長官は「このような事実に反するのみならず一方的な発信は極めて遺憾であり、直ちに韓国に抗
議した。その上で、今回のG7サミットではスケジュールなどの都合により日韓首脳会談は実施をされな
かったと承知している。なお、サミットの場においてごく短時間、両首脳の間で簡単なあいさつが交わさ
れた」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f3ca2ed73559e76111a1798de5c5313a710030c
「これが大韓民国の位相」G7の写真から南アフリカの大統領の切り抜いた政府
2021.06.14|午後12:14|朝鮮日報
政府が文在寅大統領が参加した主要7カ国(G7)首脳会議の広報過程で、集合写真から南アフリカ
共和国の大統領を切り取ったことが14日分かった。政府側は画像の制作過程でもたらされたミスと
いう立場だ。しかし、オンラインコミュニティを中心に、「首脳会談の写真まで操作したのか」「文大統
領を中央に引っ張るための意図的な削除ではないか」などの批判が出ている。
オンラインコミュニティで「変わった我々の位相を見せようと首脳の写真まで操作したのか」という指
摘が提起されると政府は14日、南アフリカ共和国大統領が含まれている元の写真に一歩遅れて変
更した。政府側は今月13日、文大統領をはじめとする各国首脳の集合写真をソーシャルメディア(S
NS)、公式サイトなどに掲載した。最前列のうち、英国のボリス・ジョンソン首相の両側に、フランスの
エマニュエル・マクロン大統領と文大統領が立っている写真だった。
政府の「一枚の写真で見る大韓民国の位相」の広報ポスター。このポスターで前列一番左に立ってい
た南アフリカ共和国のシリル・ラマポーザ大統領が切り取られた。
出典:大韓民国政策ブリーフィングホームページ
政府は、広報ポスターに「この写真の姿が大韓民国の位相」とし「私たちはここまで来た」とした。
続いて「偉大な国民と政府が共にしてきた血と汗にまみれた努力の結果だ」とし「すべて国民のおかげ
だ」と付け加えた。文大統領の後ろ2列目に日本の菅義偉首相、ドイツのメルケル首相、カナダのジャ
スティン・トルドー首相などが立っていたが、これが変化した我々の位相を象徴するという趣旨であった。
SNSなどで広がった写真には、「我々の大統領様が国格を上げてくれて感謝する」「見よ、我々の大統
領だ」「韓国が今、世界でも一流になった」「文大統領のおかげで大韓民国が輝く」「我々は文在寅保有
国の国民である」などのコメントがついた。
朴洙賢青瓦台疎通首席が「写真一枚の意味」とし、フェイスブックに掲載した記事でも、南アフリカのシ
リル・ラマポーザ大統領の姿が見えない。論議が大きくなると朴首席はこの日、南アフリカ大統領が含
まれている元の写真と交換した。
朴洙賢青瓦台疎通首席もフェイスブックに南アフリカのシリル・ラマポーザ大統領が切り取られた写真
を上げながら、「G7首脳会議招請国大韓民国の国格と位相を百言の言葉より一枚の写真の方が大き
く物語っている」とし「G7首脳たちの間で、文在寅大統領の位置が大韓民国の今日であり、後世の大
統領の位置はさらに栄光だと確信している」と書いた。
http://naver.me/5uxSEpOW
集合写真の並び方の意味
1列目=ホストのボリス首相+大統領 2列目=首相 3列目=首相+その他
在任期間が長いほど中央より
一列目:大統領
南アフリカのラマポーザ大統領 - 在任3年
フランスのマクロン大統領 - 在任4年間
英国のボリス首相
韓国のムン・ジェイン大統領 - 在任4年間
米国のバイデン大統領 - 在任5ヶ月
二列目:首相
日本の菅首相 - 在任1年
ドイツのメルケル首相 - 在任7年
カナダのトルドー首相 - 在任6年
オーストラリアのモリソン首相 - 在任3年
三列目
イタリアのマリオ・ドラギ首相 - 在任4ヶ月
フォン・デア・ライエンEU執行委員長
グテフス国連事務総長
シャルル・ミシェルEU首脳会議常任議長
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あちらのメディアといえば、「ヨイショ記事」満載とかの痛々しさに「民衆の敵」はとなりそうなのに、
そこはどこぞを貶していれば、気を保てる疾患持ちだから・・・。
そこに加勢する国内メディアと言えば、以下の様な「ろくでなし政党」推しだから・・・。
なんとも政策提言で、国民をうならせる方策でも訴えていたら、もそっと信頼を得られるだろうに、
以下の様な歳費を頂戴している国会議員にあるまじき妄言を吐いていたは、如何ともし難い。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
森ゆうこ氏「北朝鮮にワクチン提供を」。ネット上で大批判、衆院選に影響?
「盗人に追い銭」他党から批判
立民の森ゆうこ氏が拉致問題のこう着打開のために北朝鮮にワクチン提供を提言
政府「北朝鮮自身はコロナの感染者が出ているとは言っていない」(茂木外相)
ネット上で保守層を中心に反発。維新・音喜多氏「盗人に追い銭」と批判
立憲民主党の森ゆうこ(裕子)参議院議員が11日、参議院の北朝鮮による拉致問題等に関する
特別委員会で、ワクチンを北側に提供すべきと主張し、ネット上で猛批判を招いている。
森氏は「制裁だけでは北朝鮮は動かない」として指摘した上で、政府に対し、なんらかの行動をみ
せれば経済制裁を一部でも解除するのか尋ねた。これに加藤官房長官が「北朝鮮や諸外国の対
応を踏まえ適切に対応を図りたい」と応じると、森氏は2年ぶりに開催された特別委の機会をもっと
有効に使うべきとし、制裁を一部解除し、こう着状態を打開するための動きをすべきだと、加藤長
官や茂木外相に再三主張。
そして森氏は日本が3億6400万回分のワクチンを確保し、自ら政府に照会した数字として1億以上
余り、北朝鮮の人口が2700万人であることを挙げて、「余剰ワクチンを人道支援ということで提供
することはいかがか」と提言した。これに対し、政府は、茂木外相が「北朝鮮自身はコロナの感染
者が出ているとは言っていない。北朝鮮自身がワクチンを欲しいと言っていないなかで国際社会
でどういう対応を示すかになる」と回答。森氏は茂木外相に「そんな評論家みたいな態度を求めて
いるわけではない」などと吐き捨て、「ワクチンを提供すべき」などと食い下がった。
(リンク先に続きあり) 2021年06月12日 06:00 SAKISIRU
12: フェイスロック(空)@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 09:54:09.66 ID:ICGPL5Zu0.net
日本人が日本で日本の国旗揚げて何が問題なのか
13: スパイダージャーマン(庭)@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 09:54:17.50 ID:9FcrG8jp0.net
自分の国の国旗を掲げることになんか問題あるの?
逆に聞きたいんだけど
74: ダブルニードロップ(茸)@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 10:12:40.82 ID:NZdMEKff0.net
日本で日の丸掲げて何で不思議がるのか
この人の思考回路が不思議
136: メンマ(北海道)@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 10:34:14.85 ID:nMZjDMkB0.net
では、ヨーロッパの例を見てみましょう
民主党・徳永エリ議員「祝日でもないのになんで街なかに国旗が掲げられているんだろう...」
気持ち悪いか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
どこの国会議員なのか不可思議な発言をする人達を見ていると、メディアの妄言と共にこの国の
行く末に相当な不安材料と相成りそう。
「例え孤立しようとも、正義を通そう」の気概なぞ、どこにもないとなれば、やはり「民衆の敵」の語
句に当てはまりそう。
相当昔の戯曲をベースにした題名の映画とも、共通しそうなである。
「民衆の敵」 八十三年公開作
実際はアメリカでの公開は七十八年だし、制作は七十六年というものだが、主演のマックイーンを
してでも、地味な環境破壊社会告発な物語は、これまでのアクションでないだけに興行的に二の足を
踏むで、日本などはアメリカ公開から五年後の単館ロードショーというさみしい限りのものだった。
舞台はノルウェーの片田舎で、マックイーンがそこで「赤ひげ的医師」をしていて、環境破壊の告発
という権力に立ち向かいなのだが、そこは田舎であり、徐々に孤立していくという「村社会のひずみ」
にそれでも「正義を貫き通す」という環境問題がクローズアップされた昨今なら、ある程度興行的にも
旨みがあったかもだが・・・。
ただアクションでない主役でも、流石マックイーンという演技ではあった。
何しろひげ面が最初は分からなかったくらいだし、逃げる役割が多かったから、村八分になったのにも
関わらず、『もう逃げない。ここに残って戦うぞ。ここが我々のホームだ!』なんて晩年らしさが滲む役柄
でアクション俳優から性格俳優へと脱皮を目指したかの秀作。
「民衆の敵」 三十一年公開作
こっちはギャング映画での「禁酒法時代」の暗躍で、題名のものは上のものと違い、
さながら「敵はとなれば・・・」の対象の違いが、五倍速の観賞対象でした。
テレビ・ドラマでも「民衆の敵」なんてのがあったらしいが、未見であるのだが、なんともはやな
底意地の悪さが評判がさんざんだったみたいである。
それに最近の「北海道の熊騒動」のネタで、「民衆の敵」はどこかを明確にさせてくれている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
0月23日からスタートした篠原涼子主演の月9ドラマ「民衆の敵~世の中、おかしくないですか!?~」
(フジテレビ系)の視聴率が、9%だったことがわかった。同ドラマは「プロ野球クライマックスシリーズ」
の中継時間が延長となり、30分遅れの開始となった。
「前クールの『コード・ブルー~ドクターヘリ緊急救命~』(フジテレビ系)放送時は、高視聴率を記録して
いた月9枠ですが、『民衆の敵』はその好調な流れを維持することができませんでした。今回は野球延長
による低迷との見方があるものの、放送直前の9時26分の時点では、視聴率16.6%という高い数字を
マークしている。そのため、ドラマの内容を見て多くの視聴者が離れてしまったようです」(テレビ誌記者)
同ドラマは、篠原演じる平凡な主婦が、高額報酬を目的に市議会議員選挙に立候補するという物語。
また実際の衆院選直後の放送だったため、注目度は高いように思われたが、視聴率には結びつかなかった。
さらに、ドラマを見た視聴者から、ある演出に批判が殺到しているという。
「今回、主人公が選挙で戦った相手に、磯部真蔵(いそべしんぞう)という、明らかに安倍晋三総理を意識
したキャラクターが登場しました。 そして物語の終盤、その人物のもがき苦しむ様子が放送され、健康上
の理由で退陣となった。結果、篠原演じる主人公が繰り上げ当選するのです。
安倍総理と言えば、前就任中に持病の潰瘍性大腸炎が悪化し退陣している。それだけにこの展開が、安
倍総理を意識しているとして、一部視聴者から『難病で辞任した安倍総理をバカにしているのか!?』
『やり方が汚い。不愉快だ!』『フジは民衆の敵が安倍さんだと言いたいの?』と批判が殺到しています」
(前出・テレビ誌記者)
フィクションのドラマとはいえ、実在の人物への悪意を想起させかねないキャラクターの描き方には、不快
感を抱く視聴者が多かったようだ。
http://dailynewsonline.jp/article/1370639/
北海道ニュースUHB
北海道札幌市東区の住宅街でクマの目撃情報が相次いでいて、70代と80代の男女2人と40代の男性、
自衛隊員の計4人のケガ人が出ています。
警察は発見した際は直ちに避難するよう呼びかけています。
6月18日午前、住民からクマを目撃したという情報が相次いでいます。これまでに入っている情報です。
・午前3時30分ごろ:東区北31条東19丁目
・午前3時50分ごろ:東区北20条東16丁目
・午前5時ごろ :東区北18条東17丁目
・午前5時45分ごろ:東区北17条東16丁目
・午前6時ごろ :東区北19条東16丁目(住民2人ケガ・時間は通報)
・午前6時10分ごろ:東区北31条東15丁目
・午前7時15分ごろ:東区北33条東16丁目(住民ケガ)
・午前7時30分ごろ:東区北37条東20丁目(栄南小学校)
・午前7時55分ごろ:東区丘珠町161「丘珠駐屯地」へ(自衛隊員ケガ)
警察や消防によりますと、午前6時ごろ北19条東16丁目付近で「クマに襲われた」という110番通報が住民から
入っていて、2人がケガをしました。
ケガをしたのは、70代の男性と80代の女性です。付近の住民によりますと、男性は「ごみ捨て場周辺で背後か
ら襲われた」と話していたということです。
現場付近は大型商業施設のイオン札幌元町店や元町北小学校があります。
また午前7時15分ごろには、東区北33条東16丁目の路上で、歩行中の40代の男性がクマに襲われケガをしま
した。上半身をかまれたとみられます。
午前7時30分ごろには、通称「札幌新道」の北側の北37条東20丁目の「栄南小学校」付近に接近。この周辺の
コンビニエンスストアでも車を傷つけられたとの情報もあります。
午前7時55分ごろには、自衛隊「丘珠駐屯地」の中へ侵入。正門にいた自衛隊員がひっかかれ負傷し
ました。隣接する丘珠空港は閉鎖し、厳重な警戒が続いています。
https://twitter.com/sachimiriho/status/1405935564881154050
さちみりほ@4/9ハレオリ新作@sachimiriho
熊を追い回す行為自体、絶対やってはいけない。自分達は車の中にいて安全でも追い込んだ先の、
生身の自衛隊や自転車の人は生きた心地しない。報道はモラルや常識として
「熊を見かけたら絶対追い回さない」と呼びかけるべき。まさか真逆の事をやるとは…局側は猛省と謝罪を
■動画
名前が決まらないさんによる
午前2:08 · 2021年6月19日
https://twitter.com/Mackie03/status/1406055376118718464
𝑴𝒂𝒄𝒌𝒊𝒆イラスト集「いつかの昨日。」Kindle発売中@Mackie03
返信先: @sachimirihoさん
非常に危険です!非常に危険です!
って自分たちが追いかけ回してるんじゃないですか!!
午前10:04 · 2021年6月19日
https://twitter.com/6Q2FXgWGwB5T07B/status/1406061950358876161
鈴木寿幸@6Q2FXgWGwB5T07B
返信先: @sachimirihoさん
この映像をみる限り
車と衝突したかもしれない可能性
自転車の方が襲われたかもしれない可能性
自衛隊は襲撃されています。
熊を追い詰めた結果、被害が出ています。熊を興奮させたことによる被害は映像が物語っています。
これはまずいです。
午前10:31 · 2021年6月19日
https://twitter.com/ukiyo10rock/status/1406065386450132994
十骨 jukkotsu@ukiyo10rock
返信先: @sachimirihoさん
このメディアが自衛隊の方の怪我といった二次災害誘導してる。道路に突っ込んだ時に交通事故やら先を横
切った自転車の民間人やら予想される危険を全て引き起こしそうなこの最悪の行動。報道の本質を履き違え
てる。危険な画像を撮りたいだけなんだよな。
午前10:44 · 2021年6月19日
https://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624001993/
4: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)17:03:50 ID:4x.2z.L1
つまりマスコミが主犯って事だな。
被害者が出ているのだから、誰なのか明らかにして逮捕した方が良い。
11: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)21:05:54 ID:MK.ra.L1
国防の要である基地を襲うよう、熊を煽ってけしかけるとか
とんでもないテロリスト結社だな >UHB北海道文化放送(フジテレビ系列)
16: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)21:48:02 ID:8P.o5.L1
誰だっていきなり追いかけられれば逃げるだろ、クマだって同じだよ
自分は安全な場所にいるからってクマを執拗に追いかけ回して
何が「非常に危険です!」だよ
腐れ外道のマスゴミどもは死ねよマジで
こいつらの存在はマイナスでしかない
21: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)23:00:36 ID:Fg.um.L1
大通りに出たトコで追跡やめるだろ普通、
周囲に危険が及ぶと十分予想できるし。
22: 名無しさん@おーぷん 21/06/19(土)00:23:57 ID:UI.0y.L1
>>21
被害を目の前でスクープすれば売れると考えるのが犯罪組織であるマスコミの思考。
18: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)22:41:54 ID:GM.o5.L20
雲仙普賢岳の噴火の時もマスゴミのせいで地元民に被害者が出たっけ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
とまぁ、最近の「民衆の敵」となれば、メディアの悪辣さやら印象操作やらと、対象が様代わりした
ようで、くすくすと笑える。
この作品の中で、主人公の心の核を覗くというシーン゛があって、そこに描かれているのが「青空」
という点で、以下の作品のコンセプトを良く理解しているなんて、更に納得させられた。
簡単なメロディー・ラインに、簡易な語句をあてがいながら、その真意は深いといううなる作品。
ジョン・レノンの「イマジン」なる作品があるが、個人的に好きになれないし名作とは到底思えないが、
この作品の方が、より深い作者の優しさを表していると思う・・・。
といったところで、またのお越しを・・・。