何にでも関連、広報したいメディアの様は、いつかのマッドドクターの横暴さ「巨大猿怪獣コンガ」。 | 流浪の民の囁き

流浪の民の囁き

映画を通した過去・現在・未来について、なぐり書き

  

「アニメ」が大人気になると、一応話題のためにメディアが取り上げるが、

人気の数値がいちもので、「作品ウンヌン」ではなく、単に売り上げナンタラ

に終始して、どこぞと同じスッカラカン」な報道に仕上げてしまう。

 

 

その昔の「アニメ・マンガ」の立場を顧みれば、メディアの不遜な態度が露わになり、

とても評価しているとは取れない。まして「関連もないのに、なぜか比較対象として

作品名を挙げる」宣伝広報の一翼を担う、みっともなさである。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

16日に封切られたアニメ映画「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」(外崎春雄監督)が、

18日までの3日間で興行収入(興収)46億円を突破したことが19日、分かった。複数の

映画関係者の話によると、公開初日の16日の興収は12億6000万円、17日は17億100

万円、18日は16億5000万円を記録。今年の邦画で興収ランキング3位の「コンフィデン

スマンJP プリンセス編」の37億7000万円を、わずか3日で超え、米アカデミー賞作品賞、

監督賞などを受賞した韓国映画「パラサイト 半地下の家族」(ポン・ジュノ監督)の47億

円にも肉薄した。
アニメ映画で見ても、近年、大ヒットを記録した新海誠監督の作品を興収で上回った。

日本における歴代興収ランキングで全体4位、邦画で2位の興収250億3000万円を記録

した、同監督の16年「君の名は。」が公開から2日間で記録した興収7億7000万円を4倍

近く上回った。また興収141億9000万円を記録した19年「天気の子」が、公開から3日間

で記録した興収16億4380万円と比較しても3倍近い興収を記録。製作サイドが目標とし

ている、興収100億超えは濃厚な状況といえる、ロケットスタートならぬ“鬼スタート”となった。
「鬼滅の刃」は、漫画家・吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)氏原作で、竈門炭治郎(かまど・

たんじろう)が家族を殺した鬼と戦うために修業し、鬼と化した妹禰豆子(ねずこ)を人間に

戻す方法を探して戦う物語。16年2月に「週刊少年ジャンプ」で連載を開始。19年にアニメ

が放送され人気絶頂の中、5月に連載を終えて話題となった。
その人気を受け、今回の映画は全国403の映画館で公開と、破格の公開規模で封切られた。

都内のTOHOシネマズ新宿では初日の16日に全12スクリーン中、11スクリーンで計42回、

翌17日も41回上映されたことも話題となった。

日刊スポーツ 10/19(月) 12:49
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3dc94a094cb6549481aa99cf538e1ad13bd9d65

 

 

 

もはや社会現象アニメ「鬼滅の刃」ボス鬼と菅首相の共通点
 

もはや社会現象になりつつある。16日から公開が始まったアニメ映画「劇場版 鬼滅の刃

 無限列車編」(外崎春雄監督)。
原作は2016年2月から「週刊少年ジャンプ」(集英社/吾峠呼世晴原作)で始まった連載で、

19年にテレビアニメ化されて人気に火が付いた。
今やスーパーやコンビニでは、「鬼滅の刃」とコラボする菓子や飲料商品で溢れ、映画も初日

の興行収入が10億円を突破したというから驚きだ。
物語は、家族を鬼に殺された主人公の少年剣士、竈門炭治郎が、鬼と化した妹の禰豆子を

人間に戻すために鬼と戦う内容。
いわゆる少年誌の設定にありがちな「バトル漫画」なのだが、家族や知人思いの炭治郎が、

厳しい修行を重ねて成長する姿が幅広い年齢に受けているという。
司馬遼太郎の小説「新選組血風録」を感じさせなくもないが、永田町では鬼のボスである「鬼舞

辻無惨」が「菅首相とそっくりではないか」と噂になっているとか。
野党議員の秘書がこう言う。
「鬼舞辻無惨は自分の血を相手に与えて鬼に変え、支配下に置くのですが、これが菅首相の恐怖

人事と似ていると言われています。
例えば日本学術会議の会員排除問題で、菅首相はまったく理由を明かしていません。まるで、

俺が任命権者なのだから黙って従えと言わんばかりの態度です。
鬼舞辻無惨も漫画の中で、支配する鬼に対して『私は何も間違えない。全ての決定権は私に有り、

私の言うことは絶対である。
お前に拒否する権利はない。私が正しいと言ったことが正しいのだ』というセリフが出てくる。

まさに菅首相そのものです。
他にも鬼舞辻無惨は『嫌いなのは変化。好きなものは不変』というセリフがあるのですが、
これが『安倍政権の継承』と言い続ける菅首相とそっくりとささやかれています」
笑えない笑い話だが、果たして政界にも竈門炭治郎が出現する日は来るのだろうか。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/280200

 

 

 

 

山極寿一・日本学術会議前会長(科学季評)

日本学術会議が推薦した新会員105人のうち、6人が菅義偉首相
から任命されず、その理由がはっきりしないことが問題となっ
ている。学問の自由への国家権力の不当な介入と非難する意見
があるが、私はそもそも民主主義の問題だと思う。
民主主義とは、どんな小さな意見も見逃さず、全体の調和と合
意を図り、誰もが納得するような結論を導き出すことだ。
初めから意見が一致していたら議論の必要はない。多様な考え
や意見があるからこそ建設的議論が生まれ、新しい可能性が高
まる。それが民主主義の原則で、結論を出すには時間がかかる。
新型コロナウイルスへの対策でも、日本はなかなか方向が定ま
らず、ふらふらしているような印象を受けた。だが、それはな
るべく多くの専門家の意見を反映しようとした民主主義の結果
であったと私は評価している。

やまぎわ・じゅいち 1952年生まれ。ゴリラが専門の霊長類学
者。京都大学前総長。日本学術会議前会長。著書に「家族進化
論」など。

日本学術会議も民主主義を基本として議論を展開する学術の場
だ。いわば学者の国会のようなものだ。国会と違うのは政治談
議ではなく学術についての論議をすることと、実に多様な学問
分野の学者が集まっていることである。日本国籍を持つ87万人
の研究者を代表する210人の会員と2千人近い連携会員からなる。
公務員だが給与はなく、会議に出席する際に日当と交通費が支
払われるだけのボランティアだ。しかも財政難で昨年度の下半
期にはそれさえも支給できない事態となった。
会員の任期は6年で3年ごとに半数が改選される。会員や連携会
員、さらに全国の2千以上の学術研究団体の推薦から選考会議
が学術的業績の高い会員候補者を選び、首相に推挙する。首相
は推薦に基づいて会員を任命することになっている。これは憲
法第6条の「天皇は、国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任
命する」に倣ったもので、任命が形式的なものであることは明
らかだ。

朝日新聞
2020/10/20 5:00
https://www.asahi.com/articles/ASNBK4RCWNBFUCFI002.html

 

 

 

 

民主が予算検証 芸術センター、道徳副読本「廃止」 2009/09/09

・民主党は7日、政府の予算事業の検証結果(事業仕分け)を発表した。
平成21年度の2767事業から選んだ87事業(7410億円分)を調査し、17事業の廃止などで
1989億円の節約が可能だとした。政権獲得後に全事業・全支出について検証する方針だ。
民主党が「国営マンガ喫茶だ」と批判する「国立メディア芸術総合センター」(文部科学省、
117億円)を廃止とした。「国土・景観形成事業推進調整費」(国土交通省、400億円)や、
日教組が反対する道徳副読本の「『心のノート』活用推進事業」(文科省、3億円)も廃止に
分類した。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090707-00000582-san-pol

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

米アカデミー賞作品賞、監督賞などを受賞した韓国映画「パラサイト 半地下の家族」

(ポン・ジュノ監督)の47億円にも肉薄した。

民主党が「国営マンガ喫茶だ」と批判する「国立メディア芸術総合センター」(文部科学省、
117億円)を廃止とした

 

「パラサイト」とかの日本に寄生しているを例えての作品の、わざわざ名を上げる仕草に

「汚鮮」の様を良く表していて、その昔の「アニメの殿堂」とかの著作権やらの知的財産

保護をないがしろにして、「税金の無駄」と貶していたものだが、いつまで経っても日本

の水準に及ばない「あちらの実力のなさ」から、それらはそっとして売れているものだけ

知らしめるメディアとしての最低限の仕事はしている「アリバイ作り」だけはする姿勢の

卑屈さとか、卑劣な言い回しで「フェイクウンタラ」とか、わざわざ訂正してみせるしつこさ

の身勝手さに反吐が出てくる。

 

で、日本でも、世界でも「忌み嫌われてしまう存在」としてメディアを考えたとき、それこそ

「唯我独尊」の身勝手さだけが、終わってみれば印象に残るなんて映画が「巨大猿怪獣

コンガ」ってな、それこそ「バクリの言葉」もなかった時の「バクリ作品」のドクターとメディア

の「暗躍」が似通っている・・・。

 

 

 

 

「巨大猿怪獣コンガ」 六十一年未公開作

イギリスの植物学の教授がアフリカへと旅経つのだが、故障でパラシュートで脱出して森の中で

なにやら「成長促進」の薬草を発見して、脱出時に現地の民のところまで連れて行ってくれた

チンパンジィーの「コンガ」と共に帰国してくる。

で、研究に没頭する博士は、食肉植物培養に助手の女と共に励み・・・。

とはいえ、やっているのは「煮立てているだけ」の代物と、予算のなさがそこはかとなく笑いを

誘うのだが、それでも一応大学の教授も兼任しているから、授業も受け持ち、自分の体験記

などもなども述べたりと、一応学者らしさをみせるのだが、そこはマッドの「自分勝手」の○○

ガイだから、可愛い女子学生に横恋慕したりと・・・。

 

 

ネットで見つけたら、その女学生のお姿があった・・・。

なんてどうでもいいのだが、この博士の身勝手さは先の植物の「成長促進」の研究でノーベル賞

うんたらに始まり、連れてきた「コンガ」に実験で、それを注射してしまう。

するとその昔だから、どどんと大きくなって、着ぐるみのゴリラ様にすぐなって・・・。

その「コンガ」に対して、「催眠術」を用いての女子大生のボーイ・フレンドは「コンガ」に殺させて

しまう。

まぁ、この画像の女性なら、そんな独占を考えても「男の性」とか、ある程度は理解しようが・・・。

と横道にそれずに、物語は博士は行動がエスカレートして、同じような研究している同僚も、

「コンガ」に殺させてしまうってな残虐非道・・・。

ここでスコットランド・ヤードが、捜索開始して・・・。

身辺に捜索が近づき、それでは困った博士は、自分との結婚を夢見る助手を言いくるめるのだが、

女子学生との仲に疑心暗鬼となる助手は、博士の一言で「コンガ」と身勝手にも「捨てる覚悟」な

のに気付き、怒りから助手も「コンガ」に、更なる「成長促進」のクスリを注射してしまう・・・。

ぐんぐんでかくなる「コンガ」は、助手もギッタンバッコンと殺戮。

ついでに博士も手に持って、街へと暴れ出すってな進行なのだが、そこは予算的にミニチュアの

街作りも出来ないのか、すべて合成の街と着ぐるみだから、少しも街に被害がないまま、時計塔

へと進んでいき、そこで警察隊と軍隊は攻撃を開始で、敢えなく手から放り出された博士は

死亡、そして「コンガ」も、当たってもいない銃弾によって、敢えなく・・・。

で、生命が途絶えると、元のチンパンジィーへ戻って、エンド・・・。

町の人にとっては「めでたし、めでたし」だが、博士の命を救ったチンパンジィーにすれば、

勝手に故郷から連れてこられ、変な薬で巨大化されて、人殺しを命令され、でかくなりすぎて

殺されるという理不尽すぎる境遇・・・。

 

不意にこれ醜悪なメディアの対応と鑑みれば、このマッド・ドクターの性根に、似ているかもと・・・。

着ぐるみのブサイクさにも、なんとも哀愁が漂うようで・・・。

そんな「哀愁」の楽曲として、次第のものが、浮かんできた・・・。

 

 

 

名前はルカっていうんだよ ここの二階に住んでいて この上の階なんだ
もう前に出会ってるよね?
真夜中に 何かで揉めているような,ケンカでもするような 物騒な物音がもしもここまで響いて来ても
一体何があったのかとか そんなの聞いて来ないでね とにかく無視してくれればいいの
のろまだからダメなんだよね? 大きな声はできるだけ出さないように頑張ってるの
普通じゃないからいけないのかも だからあんまり堂々としているとダメなんだ

泣くまでさんざんぶたれるの だからもうその後は「どうして?」なんて聞かないで
ただとにかく諦めて 口答えもしないんだ
「大丈夫平気だよ またドアにぶつかっただけ」 もし他人から聞かれたら,そういう風に答えるの
そんなの余計なお世話でしょ?
できれば一人になりたいな そうすれば,物も壊れていかないし,何かが飛んで来たりもしない
「大丈夫?」とか「元気?」とか そんなの聞いてこないでよ

名前はルカっていうんだよ ここの二階に住んでいて この上の階なんだ
もう前に出会ってるよね?
真夜中に 何かで揉めているような,ケンカでもするような 物騒な物音がもしもここまで響いて来ても
一体何があったのかとか そんなの聞いて来ないでね とにかく無視してくれればいいの
泣くまでさんざんぶたれるの だからもうその後は「どうして?」なんて聞かないで
ただとにかく諦めて 口答えもしないんだ

 

八十九年頃の作品だが、「幼児虐待」の根底には、違った考えを拒否してしまう、

上の様な不遜な社会を知らない学者やメディアの影響は大きいかも・・・。

 

                              といったところで、またのお越しを・・・。