感染拡大一途の「武漢ウィルス」だが、そもそも何から変異したか、はたまた
野生動物の元々持っていた病原体が、それを食することで拡散してしまったか、
原因究明を目指す訳でもなく、隠避体質の中共らしく「陰謀論」が駆け回れば、
それへの言論弾圧へと全力を挙げて取り組む。
本当であれば「発生源たる責任をもって、原因解明と抑止」が本来の国の姿
なのだが、流石「政治の保身」は、醜い形で露呈しまって・・・。
「陰謀論」でも、自然でなく人工加工ウィルスで「動物実験モデル」のぞんざい
な取り扱いが市中に出てしまったのかもの危惧は、大きくなるばかりである。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
数の中国政府機関の内部資料が16日、ネット上に出回っている。
それによると、中国当局は1月初め、秘密裏に行政機関などに
新型コロナウイルスの感染性及び予防措置を通達した。
昨年12月以降湖北省武漢市を中心に拡大しつつあるこの感染症
について、当局が正式に発表したのは、最初の感染報告から4
0日以上経った1月20日だった。
海軍工程大学の内部通達
海軍工程大学の警通勤務連(警務通信課)が1月2日に発布した
「原因不明の肺炎の制御および部外者立ち入りへの厳重取り締
まりのお知らせ」によると、海軍当局は2019年末にも武漢肺炎
の情況を把握しており、注意喚起の文書を発表した。
知らせは、肺炎の予防と制御をしっかり行い、部外者による校
内への立ち入りを厳重に管理する。許可された者は、必ず体温
測定を受けなければならないと述べた。体温38℃以上の者は立
ち入り禁止という。
武漢ウイルス研究所、所長からのメール
新型コロナウイルスの発生源と疑われている中国科学院武漢ウ
イルス研究所に関する内部情報がインターネット上に流出した。
メッセージは武漢ウイルス研究所の王延軼(ワン・イエンイー)
所長が1月2日、「重要な注意事項」を題とする電子メールを研
究所の職員全員に送った。そのメールのスクリーンショットが
ネット上に出回った。
メールのなかで、次の3つの注意点が書かれている。
一つ目は、原因不明の肺炎が社会的なパニックを引き起こして
いる。二つ目は、研究所側が取り組んでいる。三つ目は、国家
衛生委員会は、メディアや個人メディア、ソーシャルメディア、
提携企業を含む部外者には、今回の肺炎の情報を漏えいしない
よう要求した。
上海、大学病院の報告書「予防措置の実施を」
復旦大学付属公衆衛生臨床センター(上海公衆衛生臨床センタ
ー)が1月5日に国家衛生健康委員会宛に提出した内部報告書に
よると、武漢疾病予防管理センターおよび武漢市中心医院との
提携で、武漢で華南海鮮市場から出た肺炎患者の呼吸洗浄液か
らSARS様コロナウイルスを検出し、全ゲノムの配列も確定し
たという。
同センターは報告のなかで、公共の場所での予防措置及び抗
ウイルス療法に言及した。
情報隠ぺいから感染拡大へ
新型肺炎は昨年12月初旬に発生したが、中国当局は感染性を
隠ぺいし、SNS「微信」で真実を広めた医療関係者と市民を
逮捕する一方、マスコミで新型ウイルスについて「予防と制
御が可能」「人から人への感染はしない」などと発表した。
クドロー米国家経済会議(NEC)委員長は13日、ホワイトハ
ウスの記者会見で、米国は中国政府の新型コロナウイルス肺
炎への対応にかなり失望していると述べ、感染病の発生問題
の透明度は高くないと主張した。
天災より人災、感染拡大で共産党政権の危機感募る
米政府系のボイスオブアメリカ( VOA )は4日、今回の新型
肺炎が中国当局にとって最悪の危機であり、中国共産党の独
裁体制には大きな衝撃を与えたとし、 中共政権がここ40年間
で直面する最大の危機であり、恐らく1960年代の大飢饉
(ききん)に次ぐものであると報じた。
中国で最も国際的な影響力のある法律学者・許章潤氏が今月
初め、文章を掲載し、新型肺炎の拡大について「政党と利益
集団が『保江山(共産党政権の支配を守る)』という道徳的
に堕落した私的な目的のために国民に災いや苦難をもたらす
ことで、天災よりも人災だ」とし、「激怒する人民はもはや
恐れていない。中国共産党政権の崩壊はカウントダウンが
始まる」と批判した。
翻訳編集・王君宜)
https://www.epochtimes.jp/p/2020/02/51916.html
新型コロナ、兵器説は「でたらめ」 中国外務省
【北京時事】中国外務省の耿爽副報道局長は20日のネット
上の記者会見で、湖北省武漢市を中心に広がる肺炎を引き起
こす新型コロナウイルスが研究施設から漏えいした「生物兵
器用ウイルス」だと疑う見方があることについて、「無知な
でたらめだ」と述べた。
耿氏は「世界の多くの有名な医学専門家が『施設からの漏え
い』説は科学的根拠がないと考えている」と強調。「国際社
会には『政治的ウイルス』に共に反対するよう希望する」
と語った。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020022001029&g=int
世界的に感染が広がる新型コロナウイルスが、中国の研究所で
人工的に作られたものだなどとする根拠のない情報が広がって
いることについて、世界各国の科学者が共同で声明を出し
「誤った情報の拡散は恐怖心をあおるだけで各国の連携を危う
くする」と非難しました。
新型コロナウイルスをめぐっては中国の研究所で人工的に作ら
れたウイルスが外部に流出したものだなどといった根拠のない
情報が広がり、アメリカでは上院議員がテレビ番組で「調査が
必要だ」と述べるなど波紋が広がっています。
こうした状況を受けて、各国の医学研究者や公衆衛生の専門家
など27人が19日付けのイギリスの医学雑誌「ランセット」に共
同で声明を発表しました。
声明では「このウイルスは遺伝情報の研究によって野生動物に
由来するものであることが強く結論づけられている」と述べ、
ウイルスが人工的に作られたものであることを否定しています。
そのうえで「こうした『陰謀論』は恐怖心をあおるだけで、新
型ウイルス対策のための各国の連携を危うくする」と強く非難
しました。
WHO=世界保健機関は新型ウイルスの感染や対策について間
違った情報やうわさが広がっているとして正しい情報を伝える
ためのウェブサイトを立ち上げていて、感染の拡大防止ととも
に誤った情報の拡散の防止も課題となっています。
2020年2月21日 11時58分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200221/k10012295101000.html
中国で新型コロナウイルスの感染から回復した人が、再び感染
したことが明らかになった。
中国・四川省で新型コロナウイルスに感染し入院していた患者
は10日に退院し、10日間、自宅隔離となっていた。おととい、
検査を行ったところ、再び新型コロナウイルスの感染が確認さ
れ、家族とともに入院した。
中国メディアによると、10日の間、2回病院に検査に行く以外は
自宅の外へは出ず、食料などは、アパートの管理会社の人が配送
していた。
感染が確認された後、自宅があったアパート一帯はすべて消毒さ
れたという。
しかしなぜ再び感染したかは明らかになっていない。
中国政府の衛生当局は、きのうまでに1万8264人が退院したとし
ているが、回復したとされる人も再び感染する可能性が明らかに
なった。(ANNニュース)
2020.02.21 15:40
https://times.abema.tv/posts/7042628
大紀元が情報筋から入手した内部報告書によると、新型肺炎の感染拡大が最も
深刻な湖北省ではこのほど、インターネット上で感染状況に関する「不適切」な投
稿を取り締まるため、1600人以上のネット監視員を動員したという。
15日付のこの報告書によると、新型肺炎の影響で外出を控える市民が多くいると
いう背景で、湖北省宣伝部門はインターネットを「主戦場」とした。報告書は世論操
作や言論統制を強化する取り組みの成果をまとめた。
「戦時プロパガンダ指揮部」を設立、60万件以上「有害情報」を摘発
報告書によると、湖北省委員会宣伝部は、「戦時プロパガンダ指揮部(対策本部)」
を設立し、世論誘導、イデオロギー統制など11の工作チームを立ち上げ、全チーム
が24時間態勢で、省と中央政府の関連部門と連携を取りながら、「宣伝教育と世論
誘導を確保」するよう求めている。
また、1600人以上の監視員によるネット検閲が、「ハイテク技術と人の目視」という2
つの検査方法によって、24時間体制で監視を行い、60万6800件の「敏感な話題に関
する有害情報」を摘発したという。
2月14日までに、同指揮部から中央網絡安全和信息化委員会弁公室(網信弁)への
削除要請が5万4000件余りに達した。また、当局に批判的な投稿に対し、「オンライン
でタイムリーにデマを打ち消す」や「オフラインで強烈な打撃を与える」という手法が
使われている。警察当局は、ネットで窮状を訴えて助けを求める市民を脅迫し、
投稿の削除を求めている。
世論誘導について、湖北省宣伝当局は各マスコミに対し、「一方有難、八方支援
(どこかに困難があれば四方八方から支援する)という愛の精神」や「英雄人物、
英雄都市」などのテーマで「感動的な話」を書くべきで、「有効にネガティブな世論
を打ち出し、ポジティブな宣伝で戦争に臨む」よう求めた。
宣伝当局の指示を受け、「大V(ソーシャルメディアで大きい影響力を持つ人物た
ち)」がこうしたプロパガンダの「主旋律」を踏む記事やコメントを400件近く掲載し、
同時に五毛党らは40万件余りのレビューを書き込んで称賛の声を寄せたという。
こうして言論統制が強まる中、今月初め、新型コロナウイルスの流行について警
鐘を鳴らした武漢市中心医院の眼科医、李文亮氏の死をめぐり、ネットユーザー
の投稿やコメント、追悼映像が数時間以内に削除された。
武漢市の市民ジャーナリストである方斌氏と北京の弁護士・陳秋実氏は今月、
ネットで現地の状況をビデオで発信した後、音信不通になった。関係者によると、
公安当局に拘束されている可能性が高いという。
外国メディアの取材を制限、記者を追放
報告書によると、新型肺炎が発生した今年初めに、33の外国通信社から少なく
とも60人の記者が武漢入りした。しかし、少なくとも47人は、中国当局の「忠告と
説得」によって武漢を離れた。
1月15日、ラジオ局「香港電台(RTHK)」、「商業電台」など香港メディアが、感染者
治療の指定病院、武漢市金銀潭医院の付近で取材した際、全員が警察署に連行
され、撮影した映像の削除を命じられた。1時間半程度の取調べを受けた後、釈放された。
ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が中国当局の新型肺炎への対応を批判
する記事「中国は真のアジアの病人」を掲載したため、中国政府は19日、同紙の
中国駐在記者3人の記者証を取り消し、国外退去処分を下した。
外国メディアへの取り締まりを強化する一方、湖北省宣伝当局は外国語ニュース
を発行し、英語、フランス語など7カ国語で官製情報を200件近く掲載したという。
(翻訳編集・王君宜)
https://www.epochtimes.jp/p/2020/02/52039.html
国際科学ニュースサイト「サイエンス・アラート(Science Alert)」2月13日付によると、ドイツ
の研究チームが、物体の表面に付着する新型コロナウイルスが最長9日間生きられる可
能性を示唆した。
同報道によると、物体に付着した新型コロナウイルスがどれくらいの時間生きられるかを
調べるために、ドイツのグライフスヴァルト大学附属病院(Greifswald University Hospital)
の研究チームは、新型コロナウイルスに近いSARS(重症急性呼吸器症候群)やMERS(中
東呼吸器症候群)のコロナウイルスに関する研究文献22本をレビューした。
研究チームは、SARSとMERSは、これらのウイルスを付着させた物体の表面で、室温で最
長9日間、感染力を維持したことを発見した。これと比較して、麻疹ウイルスは、物体の表
面での生存時間は最長2時間だという。また、一般的にこの種のコロナウイルスは、アルミ
ニウム、木材、紙、プラスチック、ガラスなどの材料で平均4~5日生存できるという。
この研究チームを率いるグライフスヴァルト大学附属病院のギュンター・カンプ(Günter
Kampf)医師は、「低温と高湿度の条件で寿命はさらに延びる」と話した。
この調査結果https://www.journalofhospitalinfection.com/article/S0195-6701(20)30046-
3/fulltextは1月22日、国際医学誌「ジャーナル・オブ・ホスピタル・インフェクション(Journal
of Hospital Infection)」に掲載された。
カンプ医師らは、コロナウイルスの感染拡散を減らすために、各病院に対して、次亜塩素
酸ナトリウム、過酸化水素、エタノールから作られた消毒液を使って、「病院にあるドアノブ、
コール・ボタン、ベッドサイド・テーブル、ベッドのフレーム」など、物の表面を入念に消毒する
ことを提言した。
ただ、研究者らは、今までの研究対象は今回の新型コロナウイルスではないため、新型コロ
ナウイルスの感染者が、汚染された物体の表面に触れて感染したというデータがないと
指摘した。
同報道は、新型コロナウイルスが、SARSやMERSのコロナウイルスより感染力が強いことを
考量すれば、「頻繁に手洗いを行うことや、公共の場所を消毒することは百利あって一害な
しだ」と強調した。
(翻訳編集・張哲)
https://www.epochtimes.jp/p/2020/02/51819.html
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200222-00000007-ftaiwan-cn
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
どんどん拡散していけば、各国とも「ウィルス」の正体への追求も急務となり、その構造が
知るところとなって、「中共の生物兵器でたらめ」発言やらとそれなりの研究者の否定と
鑑みれば、では「実際のコロナ・ウィルス」は、一体全体なんだの不信感はぬぐえぬまま・・・。
ここで「真のジャーナリズム」が発揮されれば、原因究明も早まるだろうが、そこは「中共」の
体質がそれらの阻害になるかの「危惧」が常に存在してしまう・・・。
感染力の強さもさることながら、これに対処する薬品の開発やらに奮闘する人もいるなの
だろうと想像すれば、思い出す難病指定の病気と奮闘して「進行阻止」に立ち向かった人々
の苦悩やいらだちを映像化したのが、「小さな命が呼ぶとき」という映画である。
「小さな命が呼ぶとき」 十年公開作
難病指定の「病気」改善のため、新薬開発に邁進した当時者の父親と科学者の過程を追って
様々な問題を浮き彫りにしたヒューマン・ドラマ。
何しろ「難病の新薬開発」にかかる経費と、製薬会社を新たに作ったとしても「企業の成立」と
いう観点からすれば、「新薬開発」が「販売」として成り立つかとかの経済問題も含み、また奮闘
する父親にすれば、「子供の命」の重さとの天秤もと、まして協力してくれる博士の「性格」の問題
とかもと、詰め込んでだから、なかなかにそれほど変化ない物語を、緊迫感で包んで観客は父親に
感情移入していく。
で、この映画を知ったのが、下の御本である。
主人公の女性警官が、この難病に罹患した人としてさらりと「難病」を、より身に示せる
ようにして、「バイオ・テロ」との戦いへと突き進ませる。
内容は一応テロ対防御の警察との戦いとして活写しているものだが、テロの動機として
は「それほど感銘を受けない」なんともしまりのない形なのだが、ここでより新鮮なのは、
ウィルスの「人工加工出来る要素」やらを、懇切丁寧に描いているところで、結末が
あまりにもいっては悪いが「自己犠牲」の「隣人愛」という陳腐であっても、興味を引く
題材ではあった。
そしてこの作家が、以下のような「なんちゃって感染学」の権威と同じ大学の同じような
学科だったてのに、なんともな気分にさせられた。
あの「イギリス船籍」の船における騒動を見ていて、瞬間的に話題になって、そして
ネットで上のような「バカ発見器」の意見やら、これまでの言動が晒されて、こりゃ「駄目な
やつや」と、どこか偏った思考法をお持ちの人。それはイコール、残念な人の認識となる。
![]() |
時限感染 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)
748円
Amazon |
![]() |
小さな命が呼ぶとき [DVD]
920円
Amazon |
といったとろで、またのお越しを・・・。