いよいよ始まったメディアの倒閣運動の偏向報道「日本の黒い夏 冤罪」 | 流浪の民の囁き

流浪の民の囁き

映画を通した過去・現在・未来について、なぐり書き

護送船団方式といえば体裁が整うが、それは単に「落ちこぼれたくない症候群」の脅迫

観念なだが、「公器としての責任感」などどこにも見受けられずだから、国民から見放

されきたメディアが、いよいよ本丸の偏向おら捏造に批判が集まれば、それを国会議員

それも政権政党とくれば「言論弾圧ウンタラ」の弾幕を打ち込んでくるのだが、その手

法が「伝聞」なのだから、流石裏取りの基本も圧力でもみ消しなのは、第四の権力の

不遜さの表れか・・・。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
安倍晋三首相に近い自民党議員でつくる勉強会で、
沖縄の地元紙を含む報道機関を威圧する発言が出ていた問題をめぐり、
自民党執行部は勉強会の代表者らを処分したことで早期の幕引きを図る。
ただ、党内では「恐怖政治だ」との不満がくすぶり始めたほか、
野党も国会で引き続き追及する方針。余波は今後も続きそうだ。
「軽率な議論で自民党の姿勢に誤解を与えた。まことにけしからん事件だ。申し訳な

かった」
自民党の谷垣禎一幹事長は28日のNHK番組で、25日の「文化芸術懇話会」に出席

した議員が「マスコミを懲らしめるには広告料収入がなくなるのが一番」と発言したり、
講師に招かれた作家の百田尚樹氏が「沖縄の二つの新聞社は絶対につぶさなあかん」
などと述べたりしたことについて陳謝した。
自民党は27日、懇話会代表の木原稔・党青年局長を1年の役職停止に、
問題発言をした議員3人を厳重注意とした。
28日に秋田市で講演した菅義偉官房長官は勉強会問題には触れず、
安保関連法案について「今国会で何としても成立させていただきたい」と訴えた。
党内には、勉強会の発言について「面白かった」と賛同する声がある一方、
閣僚経験者の一人は「同じ自民党として恥ずかしい」と批判する。
さらに、党内で主立った政権批判は出ていないものの、
安倍首相(党総裁)や谷垣氏らの判断で代表者更迭などとした対応には不満の声が上

がりはじめた。

6月28日21時37分
http://www.asahi.com/articles/ASH6X5QSHH6XUTFK001.html





失言を恐れ自民党議員らテレビ出演制限も
野党は冷ややかな対応、東京では大学生数千人がデモ

今月27日午後6時20分ごろ、自民党の谷垣禎一幹事長が、東京都心の千代田区にある同

党本部で記者会見を開いた。
2日前の25日、同党の議員37人が「文化芸術懇話会」という名の勉強会を立ち上げ、安倍

政権に批判的なメディアを粉砕する案について話し合った件について謝罪するためだった。
カメラのフラッシュが一斉にたかれる中、谷垣氏が頭を下げた。「(メディア弾圧発言は)国

民の信頼を大きく損なうもので、看過できない」と述べ、問題の勉強会を立ち上げた木原稔

・党青年局長を更迭し、党の役職を1年間停止する処分を下した、と発表した。
谷垣氏は木原氏のほか、勉強会に出席した議員3人にも処分を下した。
25日の勉強会で、長尾敬議員は講師として招いた右派の小説家、百田尚樹氏とのやりとり

の中で問題発言を繰り広げた。
長尾氏が「沖縄の主要紙2紙によってゆがんだ世論を正しい方向に持っていくために、どの

ようなアクションを起こすか」と尋ねたところ、百田氏は「沖縄の二つの新聞社は絶対につぶ

さなければならない」と答えた。
大西英男議員は「マスコミを懲らしめるには広告料収入がなくなるのが一番」と発言し、井上

貴博議員は「(マスメディアにとっては)スポンサーにならないことが一番こたえる」と発言した。
毎日新聞や朝日新聞などによると、谷垣氏はこの3人の議員を「厳重注意」とする処分を下

し「(自民党総裁の)安倍晋三首相と協議して下した処分だ」と強調したという。
党所属議員たちがテレビに出演して失言することを懸念した自民党執行部は、議員たちの

テレビ出演を制限する方針も打ち出した。
このため同日、生放送で夜通し討論するテレビ朝日の番組に出演するはずだった自民党

の議員たちは相次いでキャンセルし、野党議員だけが出演する事態となった。
だが、問題はそう簡単には収まらなかった。沖縄県選出の野党議員4人は27日、メディア弾

圧に抗議する声明文を発表した。
同日夜には東京都渋谷区でも、大学生数千人がデモを行った。共同通信によると、ショッピ

ングのため訪れた一般市民も加わり、安倍政権が安全保障法制の審議を無理に進めよう

とする動きや、メディア弾圧発言を批判するシュプレヒコールを叫んだという自民党の動き

に対し、野党は冷ややかな反応を示した。
民主党の岡田克也代表は27日「(勉強会を立ち上げた)青年局長を更迭するくらいで解決

する問題ではない。
安倍首相が他人事のように言及しているが、(問題の勉強会には)内閣官房副長官や党

総裁特別補佐も出席した」と述べた。
枝野幸男幹事長も「権力がこのような発想を持っているということ自体が問題だ」と語った。
だが、騒動の火付け役となった百田氏はこの日も、国会の外で問題発言を連発した。
百田氏は自らが「つぶすべきだ」と主張した沖縄の主要紙の一つ、沖縄タイムスの電話取

材に対し「私も言論人。
言論は自由であるべきだ。メディアを公権力、圧力でつぶすとの趣旨で言ったのではない。
私と意見が違う2紙を誰も読まなくなり、誰も読者がいなくなってつぶれてほしいという意

味での発言だ。
(沖縄の主要2紙を)しっかりと読んだことはないが、ネットで読むと、私と歴史認識が違う」

と主張した。


http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/06/29/2015062900552.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


情報ロンダリングらしい「伝聞」を事実化して報道する手法は、報道権力の「捏造体質」の

発露で、ネットによってそれらも無効化されつつあるが、いまだにメディア・スクラムという

「言葉の暴力」は効き目があり、広がりを恐れる政権政党は、それが伝聞だろうと「正論」

を挟む訳でなく、さっさと謝罪だから、余計不遜なメディアは横暴に構える。



取材の姿勢とは「盗聴」のことを言うのか、この姿勢にメディアの出刃亀ぶりが現れ、伝聞

を事実化して報道して、昔の体質のまま自分達への批判を、異常な態勢で切れまくると、

それを監視している国民にすれば、「お前が言うことか!」の感情も手伝って、以下のような

書き込みも納得出来ることになる。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

21 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 15:26:06.99 ID:IAGbfTWZ0
「電波止めるぞ!」
民主党幹部が目の敵にする表現の自由

2012年03月13日(火) 週刊現代
「間違った情報ばかり流すなら、電波を止めてしまうぞ!政府は電波を止めることができ
るんだぞ。電波が止まったら、お前らリストラどころか、給料をもらえず全員クビになる
んだ」 いまどき、こんな暴言を吐く政治家がいたとは驚くほかないが、これは民主党の
輿石東幹事長の発言である。
「2月23日の幹事長番記者たちとのオフレコ懇談での発言でした。
『野田政権が、税と社会保障の一体改革から社会保障の部分を切り離し、消費増税法案
を先行させる見込み』というフジ他各社の報道を問題視し、『間違った情報を流しやがっ
て!裏を取っていない情報を流すな!』と恫喝した」(大手メディア幹部)
輿石氏は「間違った情報」と言うが、報道の元になったのは、同じ日の前原誠司・政調会
長の会見。
前原氏が年金一元化など社会保障関連法案の提出を4月以降に先送りすると発言したた
め、前述のような報道になったのだが・・・・・・。
「民主党幹部の言うことがバラバラなんですよ。原因は党をまとめられない輿石氏の力量
不足に他ならないのですが、自分のことは棚に上げ、マスコミに八つ当たりしている」(同)
それにしても、野田政権幹部のメディアに対する高圧的な姿勢は悪質だ。
輿石氏は2月1日にも、朝日新聞の見出しが気に入らないとして、「またやったな!政治部
長を呼んで抗議するからな」と吠えている。
前原氏も、産経新聞に「言うだけ番長」と揶揄されて激怒し、同紙記者を会見から排除。与
野党からの批判で撤回したが、政治家としての器量の小ささを、自ら曝け出した。
さらにポスト野田の有力候補とされる玄葉光一郎外相も、2月9日の番記者とのオフレコ懇
談で、沖縄の米軍基地再編問題に関する報道が気に入らないとして、「とくに共同通信の
解説が酷い」などと、くどくどクレームをつけたという。
かつて小泉進次郎議員から「自由があるのが自民党。自由がないのが民主党」と揶揄され
た民主党だが、意に添わない報道を目の敵にする姿勢は目に余る。
この人たちには報道や表現の自由という常識は通じないらしい。
『週刊現代』2012年3月17日号より
輿石「電波止めるぞ!」

民主党幹部が目の敵にする表現の自由
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31976




31 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 15:29:47.60 ID:hfHQtj/R0
===マスコミ!痛いところ疲れて大騒ぎ!===広告料収入を…スポンサー圧力…

・24時間アンチ安倍報道!大はしゃぎ!
・何とかして安倍政権の打撃にしたい!偏向報道!一気に!ソレソレ!
・広告料?スポンサー?ごまかせ!気づかせるな!視聴者なんて馬鹿ばかり!
・そーれ!ミンス上げ!ミンス上げ!辻本のいいとこばかり切り取ってプッシュ!
・団塊サヨクを騙し切れ!
・ジュニア?ゆとり?ネットなんてしてんじゃネーヨ!TV見ろ!真実知るな!

32 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 15:30:22.90 ID:juoY311N0
     
マスメディア批判をさせない言論弾圧、報道利権擁護の新聞放送権益団体、
「言論の自由」はマスメディアだけのものじゃない、報道の自由・表現の自由     
という「惑わし・混同」で虚偽・捏造・偏向・印象操作を隠す全マスメディア。      
世論調査はマスメディアの虚偽、日本の約1,700の議会は安保改正を是認。


58 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 15:47:19.37 ID:HcK1iNIZ0
高松の選挙の時に選管の動きがスンゲー可笑しくてもいつもみたいに狂乱的に批判しな
かったのは自分らの嗜好的に仮託したり連携している層だと本能的に感じるから批判し
ないんでしょ?
そういう日ごろからの破たんした態度を取っていながら「恐怖政治」とか言ってもね?
白けるんじゃね?
もう、批判するネタなかったからもうあのネタでとりあえず騒ぎまくろうと言うことだろうが、
そんなことは国民には関係ないんだよ、良いから政治をしろって。
で、マスコミはそれを淡々と報じてればいいんだよ。翼賛も誣告もそういう付加価値いら
ないから。


59 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 15:49:02.41 ID:k8h2nP0W0
左翼に洗脳されていない沖縄県民の本音
百田尚樹氏が講演で、沖縄県の地元紙について「沖縄の2つの新聞は潰さない
といけない」と述べたとのことで大騒ぎになっています。よくぞ言ってくださいました。
涙がでるほど嬉しい。沖縄県民として感謝に堪えません。沖縄メディアがどれくらいデタ
ラメ偏向報道しているか
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こと沖縄となると、沖縄の民すべてが、基地反対かとなれば、そうでもないなのに、伝える
期間は「県民の総意」と偏向してしまうのだが、選挙でも応援する者が落ちれば、少数意見
を無視するな、応援する者が当選なら「民意は示された」のトンデモ理論を展開するから、
国民からは「なに言ってんだ、マスゴミが」と反発されるというものである。



この画像の問題も、日本のメディアは腰が引けて「表現の自由」の謳歌と責任からすれば、
声高に批判する類いなのに、報道しない自由などと屁理屈をのたまうという「ヘタリ振り」
そしてやることといえば「捏造意訳」なんてのも駆使するのだから・・・。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
池上彰緊急スペシャル!
2015年6月5日放送終了

お詫び
6月5日に放送した金曜プレミアム「池上彰 緊急スペシャル!」において、韓国の方に日本

についてインタビューしているVTRで、2カ所合わせて約10秒、翻訳テロップ並びに日本語

吹き替えナレーションの内容と異なる映像を、誤って使用していたことが分かりました。
(1)女性がインタビューに答えるシーン
「嫌いですよ、だって韓国を苦しめたじゃないですか」と、答えている部分で、誤って、韓国

を好きな理由について話している、「文化がたくさんあります。だから、外国の人がたくさん

訪問してくれているようです」という映像部分を使用していました。この女性は、インタビュー

の別の部分で、実際に「日本が嫌いです」と答えています。
(2)男性がインタビューに答えるシーン
「日本人にはいい人もいますが、国として嫌いです」と、答えている部分で、誤って、「過去

の歴史を反省せず、そういう部分が私はちょっと…」と話している映像部分を使用していま

した。この男性も、別の部分で実際にこのように発言しています。
いずれも、編集作業でのミスに加えて、最終チェックが不十分であったため、誤った映像

を放送してしまいました。視聴者の皆様、インタビューにご協力いただいた方々、並びに関

係者の皆様にお詫び申し上げます。今後はこのようなことがないよう再発防止に努めてま

いります。

http://www.fujitv.co.jp/b_hp/ikegamiakira_sp/



フジテレビは29日、5日夜に放送した「金曜プレミアム『池上彰緊急スペシャル!』」
で、韓国人男女のインタビュー映像を日本語訳をつけて流した際に、訳とは違う発言をし

ている部分の映像を誤って使ったとして、ホームページにおわびの文章を掲載した。
フジテレビによると、番組は、1965年の日韓基本条約締結から6月で50年になること
に合わせて、現在の日韓関係や国交正常化の歴史などをジャーナリストの池上彰さん

が解説する特別番組だった。
映像と日本語訳に食い違いがあったのは、韓国の人たちに日本の印象についてインタ

ビューする場面。
放送で、「嫌いですよ、だって韓国を苦しめたじゃないですか」という日本語の字幕と吹き
替えをつけていた部分は、実際は女性が韓国について「文化がたくさんあります。だか

ら、外国の人がたくさん訪問してくれているようです」と話していた。
「日本人にはいい人もいますが、国として嫌いです」という日本語訳をつけられた部分は、
実際は男性が「過去の歴史を反省せず、そういう部分が私はちょっと」と話していた。
フジテレビによると、2人はインタビューの未放送部分で日本語訳の内容を話していたが、
編集作業のミスに加え、最終チェックが不十分で映像を取り違えたという。放送後、ネッ

ト上で、字幕や吹き替えと映像の韓国語の発言が一致しないことへの指摘が相次いで

いた。
フジテレビはおわびで、「視聴者の皆様、インタビューにご協力いただいた方々、並びに

関係者の皆様にお詫(わ)びします。今後は再発防止に努めてまいります」としている。
池上さんは朝日新聞の取材に「私の名前がついた番組のなかで起きたことであり、申し

訳ないことだと責任を感じています。番組スタッフ全体でのチェックが不十分でした」と話

した。(滝沢卓、長谷川陽子)

朝日新聞

http://www.asahi.com/articles/ASH6Y4C9CH6YUCVL00T.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

日本にまともな「ジャーナリズム」が存在しているか、はなはだ怪しいと、ネットで暴かれ

て久しいのに、自分達の意見を無視されれば、報復のような「揚げ足取り」に汲々として、

バックボーンのなさを露呈させから、より信頼感を失うし、経済格差をワメキナガラ、自分

達は、その格差の上にいて、他をけなすという離れ業を使って「庶民感覚」とか・・・。





消費税うんぬんなんてのも、この電波利用料を世界の常識に合わせて「収入の一割」

課金するだけで、庶民の消費税負担もなくせるものだ。

だが、メディアからのそんな提案など聴いた事がない。公器としての存在なら、率先して

自分達の利益を吐き出して、庶民還元してもおかしくない。


ところがそんな分かり切っていても、自分達の負担は不問で、不幸な事象に庶民の味方

見たいなコウモリ体質で、一斉に批判を浴びせる気質には、日本のガンはマスコミをより

印象付ける。


「人の不幸を喜ぶ体質」がメディアにある限り、またいつか「冤罪を演出」するのもメディア

となって来る。

松本サリン事件など、メディアの加熱する報道合戦が、冤罪を生み出す原動力となったは

事実である。 この体質を残したまま報道に携われば、「アサヒる」報道機関の捏造体質と

高給という「清貧の心意気」などメディアに存在しないを、国民は知っているし、そこの影

響に感化されることもない。

もっとも「洗脳されたか、染まった人」は、その限りではないが・・・。





http://gyao.yahoo.co.jp/player/00805/v09971/v098

「日本の黒い夏 冤罪」 〇一年公開作


BSで放送したいたものだが、この政権の横暴な態度にメディアが一斉に反発した時に、

このメデイアの暴走が「何の罪もない庶民」をとたんの苦しみ畳み込んだ「護送船団」

の恐ろしさを放送するってのが、批判も大概にしないとの「アンチテーゼ」みたいで、

くすりと笑える。

この松本サリン事件の第一通報者の河野さん一家の受難を中心にして、メディアの

錯誤とそれへの反省を込めた作り方をしているのだが、まぁメディアだからこその正義

漢でもあるかの描き方にには、やっぱり警察権力は憎いがメデイアは味方みたいな

製作者の錯誤もあるから、見ていたやつぱり社会派なんてのは、単に反体制の批判者

出しかないと、芯に迫るでない高校生目線ですらりと綴るから、平凡な出来になってくる。

誤認逮捕される河野さん役の寺尾聡の演技くらいしか印象に残らないのは残念だ。

もっとメディアの体質の「化け物じみたモンスターぶり」を作り出せば、もそっと締まった

映画になったかもだが・・・。



偽情報退散! マスコミとお金は人の幸せをこうして食べている (5次元文庫)/徳間書店
¥864
Amazon.co.jp

 

                        といったところで、またのお越しを・・・。