大きいことはいいこと?、笑いにはなるが・・・「巨大蜘蛛映画」その2 | 流浪の民の囁き

流浪の民の囁き

映画を通した過去・現在・未来について、なぐり書き


「大きいことはいいことだ」なる言葉が一時期流行ったものだが、その願望が願
望でなく、歴史を改ざんしてまで大きく見せるとなると、なぜか含み笑いから、
腹を抱えて笑い出すまでになるものたが、知れば知るほど笑いに事欠かない国の
空想癖はいつまで続くのだろう。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
世界の中心国家になれる韓国、“北朝鮮問題”のせいで…

$流浪の民の囁き


「東洋思想の精粋である仏教と儒教が最も華麗に花を咲かせたところが韓国
です。
西洋史上の源泉のひとつであるキリスト教が東洋文明圏で最も盛り上がった
ところも韓国ではないですか。
韓国は東洋と西洋の思想の弁証法的統合を通じ東洋と西洋を包括する新し
い思想が出現できる最も良い土壌を持っています」。
宗教家の話ではない。この30年にわたり法哲学と法社会学、そして北朝鮮
の法律を研究してきた慶南(キョンナム)大学の尹大奎(ユン・デギュ)副総
長の話だ。彼は先週『北朝鮮に対する不便な真実』という173ページの本を
出した。文明の中心が西洋から東洋に移動する文明史的転換期を迎え韓国は世
界の中心国になることができる絶好の機会を迎えているのに、「北朝鮮問題」
という最後の敷居を越えることができず、持って生まれた長所を生かすどころ
か世界の笑い話になっているという切なる無念さが本のあちこちからにじみ
出る。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130521-00000032-cnippou-kr

韓国で、「アベノミクス」によるデフレ対策に伴う円安進行に対する脅威論が
過熱している。
モスクワで開かれた20か国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議の共同声
明で、日本の「円安誘導」という名指しの批判が回避されると、これに韓国の
中央日報(2013年2月18日付)は「(G20が)日本の円安政策に事実上の免罪
符を与えた」と批判的に伝えるなど、メディアはこぞって噛みついた。

流浪の民の囁き

ウォン相場は2012年6月初めの1ドル1180ウォン前後を底に、半年で110ウォ
ン超も値上がりし、一時は1070ウォンを割り込んで推移。2013年2月27日の
東京外国為替市場は1ドル1085.37ウォンと、高止まりしている。
サムスン電子や現代自動車など、韓国経済をけん引してきたグルーバル企業
の強みはウォン安による低価格競争だった。
ところが、12年12月に安倍政権が誕生して「アベノミクス」政策を打ち出す
と、一気に円安が進んで日本の自動車や電機メーカーが勢いを取り戻そうと
している。
2月27日付の中央日報によれば、韓国の2013年2月の輸出が大幅に減少する
見込みという。2月1日~20日の輸出金額は前年同期比10%減の258億4000
万ドルで、2月全体で8~10%減少すると推定した。
2月は旧正月連休で操業日数が前年より減ったこともあるが、1日あたりの平
均輸出増加率が マイナスとなったことで「円安被害が本格化?」との見出し
で報じている。
たしかに、このまま円安・ウォン高が定着すると、海外市場での韓国の相対
的な競争力が長期にわたって下落することになり、結果的に韓国経済の成長
を支えてきた輸出企業が大きく失速。中小企業の業績も悪化し、さらに国内
経済が冷え込む可能性も否定できない。
「円安脅威論」を展開する韓国メディアは、「円安は沈黙の殺人者」(中央
日報)などと痛烈に批判する。
本来、円安は韓国にとっても家電製品をはじめ、衣類や日用品など質の高い
日本製品が安く手に入るようになるメリットもあるのだが、竹島問題と連動
して、短絡的に反日感情を煽っているようでもある。

http://www.j-cast.com/2013/02/28167311.html?p=all

流浪の民の囁き

>韓国政府は旧日本軍元従軍慰安婦たちの被害証言を収録した口述集を初めて
出版した。
首相所属の「対日抗争期強制動員被害調査および国外強制動員犠牲者など支援
委員会(以下、委員会)」は旧日本軍従軍元慰安婦12人の口述証言が収められ
「聞こえますか?12少女の話」を出版したことを26日発表した。
政府が元慰安婦たちの口述採録を民間団体に委託・依頼したことはあるが、
政府が直接、公式記録を制作・出版したのは今回が初めてだ。
口述集には2007年に死去したカン・ドアさん(当時84歳)をはじめ、元慰安婦
12人の証言が掲載されている。
元慰安婦のほとんどは「お金を稼ぐことができる」とだまされたという。
例えば、Aさんは14歳のときに就職口をあっせんするとだまされて中国東北部の
延吉に連れていかれ、2年間にわたり慰安婦として過ごしたが「若すぎて客が取
れない」という理由でひどくたたかれた。
Aさんは「その話をするたび、こんな風に動悸(どうき)が激しくなる」と語り、
記憶を呼び起こすのが終始つらそうだった。
Bさんはシンガポールや東ティモールなどで慰安婦として過ごした。「何度も死
のうとした。一緒にいた女性は自殺した。
軍人の相手をしている途中で自殺したそうだ。日本軍に利用された。当時はいっ
そ死んだ方が楽だった」と話した。
5年ぶりに故郷に戻ったが、母親が自分の娘だと気付かなかったと話す元慰安婦
もいる。
故郷で「慰安婦として動員された」といううわさが立ち、結婚もできず一人で苦
労して生きてきたという人もいた。
委員会側は被害事実の公表をためらう元慰安婦の要望に応じ、実名公開に同意し
た1人を除いて11人を匿名にし、生まれ年以外の個人情報は公開しなかった。
委員会関係者は「元慰安婦たちは被害事実を家族にさえ話せないことが多い。
かなりの数の元慰安婦が家族関係に問題が起こるなど、二次的な被害を受けて
いる」と話した。

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/02/27/2013022700905.html

流浪の民の囁き

韓国の世論調査機関・モノリサーチは2月27日、韓国国民1124人を対象に日本製
品の不買運動の賛否を尋ねた結果、47.0%が 「日本の右傾化に対応するために
賛成する」と答えたことが明らかになった。複数の韓国メディアが報じた。
今回の調査は、19歳以上の韓国国民1124人を対象に、性別、年齢別、地域別の人
口比例に基づいてランダムに電話をかける電話RDD方式で2月27日に行われた。
韓国メディアは、「国民の47%が、日本製品の不買運動に賛成」、「日本製品の
不買運動、賛成が47.0%」などの見出しで伝えた。
日本製品の不買運動に賛成する意見は、40代(51.7%)や、南東部の慶南圏
(50.5%)、事務管理職(55.3%)に多く、反対意見は30代(40.4%)とソ
ウル圏(47.2%)、自営業(42.4%)が相対的に多かった。
また、「必要以上の感情対立になるので、反対する」との回答は37.8%、「よく
分からない」という意見は15.2%だった。
日本製品の不買運動は、日本の「竹島の日」への抗議として、3月1日から開始さ
れる。
路地商圏を生かす消費者連盟が主導し、80カ所の職能団体、60カ所の小商工人・
自営業団体、市民団体などが参加する。
これらの団体の会員数は600万人にのぼり、過去最大規模となる。
同団体は、「日本が反省し、竹島の侵奪行為を中断するまで、日本製品の不買運
動を続ける」としている。
韓国メディアは、この運動のきっかけは、日本政府の同調下で「竹島の日」行事が
行われるなど、日本が竹島侵奪の野心を強化しているからだと説明。
一方、調査を行ったモノリサーチは、「日本の安倍政権の右傾化の動きが一線を
超えているという見方が強まっており、
東アジア情勢が緊張局面に突入し、民間レベルの抵抗が大きくなっている。不買
運動の賛成意見が約半数に達しており、極限対立への懸念もみられる」と解説し
たという。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0301&f=national_0301_003.shtml

流浪の民の囁き

姜尚中(カン・サンジュン)東京大学大学院情報学環教授(63)が6日、最終
講義を行った。 1998年に在日韓国人では初めて東京大学の教授になった
姜教授は、今年4月から埼玉県上尾市にある聖学院大学に在籍する。
キリスト教系の私立大学だ。 東京大学で定年まで2、3年残している。
日本教授社会で最高の名誉とされる東京大学の教授職から離れる理由につ
いて、姜教授は「国立大の東京大学より私立大ではより自由に意見を語れる
ため」と述べた。 さらに「定年退任後に移れば行くところがなくて行く格好とな
るので聖学院大学に失礼になる。 廃品処理でなく再生のために移る」と話し
て笑いを誘った。 上尾市は姜教授が若い頃に過ごした地域でもある。
廃品回収業者の息子として生まれた在日韓国人2世で、独ニュルンベルク大
学で政治思想史を専攻した姜教授は、日本の知識人社会に影響力を及ぼし
てきた。 戦後の日本社会と北東アジア問題を批判的な視点で分析、指摘しな
がらだ。
テレビ朝日など放送局のメーンニュースの解説者として登場することも多く、
日本で100万部以上売れた『悩む力』など数多くのベストセラーも出して
いる。
この日の退任講義には約200人の大学院生と外部からの客が集まった。
「これからの東北アジア」という講義で姜教授は「東北アジアのハブ」と韓国
の役割を強調した。
「ユーラシアという大きな観点で見れば、韓半島が東北アジアの中心だ。
位置的な要因だけでなく、米国・中国・ロシア・日本など周辺大国とすべて友
好的な関係を維持しているのは韓国だけであるからだ。 韓国は欧州強大国
の間で緩衝の役割をした
ベネルクス(ベルギー・オランダ・ルクセンブルク)のようでなければならず、
そのような力も持っている」。
日本についても姜教授は「東北アジアのハブとして韓国の位置を理解して支
援するのが日本国益にも合う」とし「独島(ドクト、日本名・竹島)問題につ
いても政治的・戦略的な決断が必要だ」と述べた。
北朝鮮の核実験で高まった東北アジアの危機に関し、「米国と北朝鮮の直接
交渉が早ければ今年、遅くとも来年には始まるとみられる。 朝米協議、ここに
中国と韓国を加えた4者協議、従来の6カ国協議まで、重層的ネットワークが
必要だ」と強調した。
朴槿恵(パク・クネ)新政権に対しては、「政権が交代する度に、南北関係が
政争の道具になる状況から抜け出さなければならない」と要請した。
講義の前に行われた記者懇談会で、姜教授は「安倍政権が7月の参院選で
圧倒的多数を占めることになれば、憲法改正を推進し、靖国神社参拝も検討
する可能性がある」と述べた。 ただ、日本社会の右傾化問題については、
「低い投票率を考えれば、前回の総選挙で自民党に投票した国民は国民全体
の25%程度」とし「圧倒的な数の国民が右傾化したと話す段階ではない」
と話した。
在日韓国人としての難しさを尋ねると、姜教授はこう答えた。 「最初に韓国に
行った時は“半チョッパリ(=半分日本人)”という言葉を聞いた。 韓国が生み
の親なら、日本は育ての親。 両国が争えば子どもが最も大変だ。 両国のため
に努力する」。(Yahoo・中央日報)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130307-00000030-cnippou-kr

流浪の民の囁き

韓国国家記録院「日本軍に連行される韓国人」写真に疑惑

写真に写っているのは日本軍か?
独立運動記念日を迎え、韓国安全行政部国家記録院の公開した写真が、ネット
上で話題になっている。「日本軍に連行される韓国人労働者」の写真とされて
いるが、映っている軍人は米国人にしか見えないためだ。

欧米系軍人の腕章に「MP」

この写真について、韓国中央日報日本語版は3月1日、「当時の日本人警察、タ
ラワ島に連れて行かれる韓国人労働者の姿、学徒補給隊動員の姿などが見らる
などと報じた。HP上に掲載された写真には、ヤシの木が植わった浜辺で、担架
で人を運ぶアジア人の姿が写っている。
背後には、迷彩服にヘルメット姿の軍人も見えるが、その顔立ちは明らかに日
本人ではなく、欧米系だ。さらに軍人の腕章を拡大すると、「MP」の文字がハ
ッキリと読み取れる。
中央日報の記事によると、今回発表された資料は、英国国家記録院や米国国家
記録管理庁などが保管していたもので、日本軍の抑圧・収奪現場が撮>影され
た写真も含まれるという。

竹島、慰安婦の資料にも疑念

ネット上ではこの件について、早速批判の声がわき上がっている。
ネットがない時代はこの程度の嘘でも事実にされてきたんだろうな
竹島に関する韓国側の資料もこんな感じなんだろうなーきっと

(ハムスター速報より抜粋)

今回、資料を公表したのは、民間ではなく韓国の国家記録院である。
発表前に少し疑いの気持ちを持って確認すれば、「日本軍」が写っていないこと
は確認できたはずだ。
竹島問題や従軍慰安婦問題など、日韓で見解の分かれる問題は数多い。韓国側
が出してくる資料の精度がどの程度のものか、疑惑が募る。

http://www.tax-hoken.com/news_ayLjwzfmhw.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

笑っていけないとは思うのだが、ついつい笑いが漏れる。
なんとも怖がりながら、いつしか笑ってしまうBテイストと相通じて、
その中でも「怪作」が多い巨大クモ映画は、そのツボを捉えている。

流浪の民の囁き

http://www.youtube.com/watch?v=6O9nfLmlidk

「スパイダース」 〇〇年公開作
一見金の掛かっていそうな雰囲気なのだが、脚本がどこかキッチリ定まってい
ないから、金の掛かった造形とのバランスでどこか笑いが漏れてしまう。
主演の学生の「お馬鹿」ぶりに、ぬけた軍部とかでは、しまりはなくなり緊迫
感も薄められてしまう。
ただ造形の素晴らしさで、後は目をつぶれば楽しく鑑賞できるパニック映画。

流浪の民の囁き

http://www.youtube.com/watch?v=xvn6WJ58TLA

「スパイダース2」 〇一年公開作
好評だったからか、はたまた最初から二作制作のためか今度のパニックは前作
よりスケール小さくしてまとまりを重視したかの船舶パニックもの。
この手法は数々あって新味が感じられず、やはりショボさばかりが目に付いて、
熱演もどこか見ている側には、空回りして見えた。

流浪の民の囁き

http://www.youtube.com/watch?v=s-2FGhTxx4c

「アラクニア」 〇三年未公開作
自主映画のそれだけに、巨大化したクモは静止画然としてはなはだ肩透かしの
もので、なんともはや・・・。
それにしてもハリボテ相手の演技というものも、演者は懸命でも心底笑える。

流浪の民の囁き

http://www.youtube.com/watch?v=qHKCw4wHYkA&feature=related

「キング・スパイダー」 〇三年未公開作
以前取上げたミニチュアに拘った「素人」の自己満足映画なのだが、そういった
方をしていると、いつしか馬鹿馬鹿しいセットやらが映画のある一面の面白みと
なって隙間産業みたいな存在を許される並々ならぬ「馬鹿らしさ」に脱帽。

流浪の民の囁き

http://www.youtube.com/watch?v=FPEZ4V4AwV0

「キングスパイダー対 メガデストラクター」 〇七年未公開作
上の続編として、馬鹿らしさがパワーアップしてロボット兵器を登場させている。
その名も「メガデス」な「トラクター」とぶった切ると大きな死と耕運機とほのぼ
のしたこの映画のコンセプトにあってくる。
こういった遊びの映画は、細々と続けて貰いたいものだ。
著しく劣化したテレビのお笑いよりは、数段笑わせてもらえるものは貴重である。


流浪の民の囁き

http://www.youtube.com/watch?v=tooc16OrWPk

「アイス・スパイダー」 〇七年未公開作
軍の研究はどこででもとばかりに雪国にも出現する巨大な「クモ」と相成って、
スキー場が決戦の地に早代わりなのだが、巨大化した割りには迫力がなく、まし
て演者の大根振りが笑えて、飽き飽きしながら見ている一品と相成った。

このほかにもあるのだが、それはまたいつか・・・。

キングスパイダー [DVD]/リサ・ジェイ,ジェフ・ライアン,フォーブ・ダラー

¥5,040
Amazon.co.jp

キングスパイダー VS メカデストラクター [DVD]/ウォーレン・マックロー,コービン・ティムブルック,スター・ハンセン

¥5,040
Amazon.co.jp

               といったところで、またのお越しを・・・。