「ライブ」はカラオケ大会ではない | 流浪の民の囁き

流浪の民の囁き

映画を通した過去・現在・未来について、なぐり書き

「カラオケ」という日本のアイデアが各国で受け入れられて、皆総歌手の様相
を呈してくると、「経費節減」に躍起な業界には、福音となって「口パク」ま
がいの「ライブ」も存在してしまうが・・・。

$流浪の民の囁き

日本の「あらゆる物に造詣が深い」かの国では、その「経費が掛からず、金稼
ぎ」の道具としては「大衆音楽」は格好のアイテムなのだろう。
そして「宣伝広告」の経費を描けてもペイ出来ると踏めば、音楽性なぞ問題外
となって、またメディアも「商売に励めば」経費をかけぬ「提灯番組」も多数
出来てしまう・・・。そんな暗部を映像にされたら・・・。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
韓国グルメ番組“マズイ”舞台裏 告発映画が物議を醸す

韓国の食堂街を訪ねると、テレビのグルメ番組で紹介されたことを自慢する看板
がやら目につく。番組の影響力は「3カ月は店の前に行列ができる」とも言われ
るほどだ。だが、制作現場をのぞくと視聴率アップに奇妙なメニューが考案され、
動員された「なじみの客」が「おいしい」を連発。番組に乗せるからと店から数
十万円の金をせしめるブローカーも暗躍する。そんな視聴者を欺くようなグルメ
番組の舞台裏を告発した映画が韓国で物議を醸している。

■キャビア焼き肉
「私はテレビに登場する店がなぜおいしくないのか知っている」。映画「トゥル
ー・マッ(味の韓国語)・ショー」は冒頭、そんな挑発的なナレーションで始ま
る。世界三大珍味のキャビアを載せた豚の焼き肉。高級食材を使っているはずな
のに、普通の焼き肉の値段に若干上乗せした安さで提供されていた。
「キャビアは細心の注意を払って加熱せず、氷とともに出さなければならない」
と説くフランスの名門料理学校のシェフは番組のビデオを見せられ、あぜんと
した。
料理は食堂を制作会社に紹介したブローカーが、食堂を特徴づけるために考案し
たものだった。放送の2年後、メニューにはなかった。店主は監督の取材に「あ
れは放送用のメニュー」。ブローカーは「キャビア」はチョウザメではないほか
の魚の卵と暗に認め、「高価な素材を使えばおいしいのか。
焼けば同じだ」と開き直った。この食堂はグルメ番組に30回も出演したという。

■テレビ局は反発
映画を制作した金載丸(キムジェファン)監督(40)は元テレビプロデューサー。
題名は劇場社会を描いた米映画「トゥルーマン・ショー」(1998年)から着想、
「味の世界を通じて極端に商業化されたメディアを追及したかった」と語る。
映画は今春の全州国際映画祭で観客賞を受賞。「グルメ番組をめぐる不正行為の
実態を暴露した」(朝鮮日報)と活字メディアはこぞって好意的に評価し、単館系
映画館中心の上映ながら、ネットでは18日の映画人気ランキングで2位になるほ
ど話題を呼んでいる。内情を「暴露」された放送局は戦々恐々だ。

金監督の古巣テレビ局MBCは「店との金銭授受はなく事実に反する」と上映禁止
の仮処分を申請。裁判所は棄却したが、MBCは「動向次第で本訴訟も辞さない」
と警戒を緩めない。別のテレビ局SBSは本紙取材に「社内調査の結果、問題はな
かった」としながら「臆測が出ている以上、問題の芽は摘まなければならない」と
し、映画でやり玉に挙げられたグルメコーナーをなくした。
韓国放送通信審議委員会も映画が指摘した「捏造(ねつぞう)」の有無の確認作業
に入るなど波紋は広がる。

■受け手の判断力
金監督は“やらせ”は一部と断った上で、「メディアの情報は自分で判断しろとい
うメッセージだ」と強調。実際に自ら食堂を作り、ブローカーとの交渉やグルメ番
組の撮影風景を隠しカメラで撮影。大量の青トウガラシを入れた激辛豚カツを涙目
で「常連客」がほおばる姿が今年1月、地上波に乗った。
いかがわしい制作システムを逆手に取り、テレビ局側をだました格好となったこの
痛快なシーンに映画館の観客は爆笑する。
金監督の概算では韓国のグルメ番組で紹介される店は年間9千軒余り。視聴者は知
らずに激辛豚カツを食べることもあれば、時には偽りの情報の発信源にもなりうる
恐ろしさをも映画は暗示している。

西日本新聞 2011年6月19日 00:10
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/247786
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こういった「告発型」の映画が真実を暴き出して、テレビ・メディアの「胡散臭
い」公共性を批判するのはとっても良い方向性だが、商業主義が蔓延してしまっ
たかの国に、はたしてどれほどのインパクトを与えるか・・・。
そして造詣の深さから言えば、こういったテレビ製作の裏側も日本の模倣とも取
れて、グルメ番組の「いかがわしさ」も大同小異なのだろう。
それが国家的プロジェクトとして「大衆音楽」を広めるのにも使われる手法だと
すれば、これからちょこちょこはさむ「ライブ」とかの国の大衆音楽の「経費節
減」には、音楽に取り組む姿勢の違いが鮮明になるだろう。



この「ザード」と言う大衆音楽の「ライブ」にも、バックはしっかりいて演奏を
しているのだが、これが当たり前の「ライブ」だろう。
そんな常識は、一部の商業主義には「馬に念仏」ということになってきている。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2011年06月18日16時00分
提供:NEWSポストセブン

比較すると面白い、似ていて非なる日韓芸能界。
韓国のマル秘&裏事情を韓流作家・ジャーナリストの木越優さんに解説して
もらった。5月中旬、歌手の「口パク」を禁止し、違反者には罰金を科す法案
が韓国国会に提出さ大きな話題になった。「かつてはアイドル歌手ばかりが注
目されてきましたが、最近の韓国歌謡界には、歌手の歌唱力を見直そうとい
う傾向があります。
激しいダンスでの口パクは、エンターテインメントのひとつ。個人的には待っ
たをかけたいですね」(木越さん)。
また、有名人の相次ぐ自殺が韓国芸能界に与える衝撃はそれ以上といっていい。
昨年6月30日、パク・ヨンハさんが自宅で自ら命を断って1年たったが、有名人の
自殺は後を絶たない。今年5月には、MBCの美人アナウンサー、ソン・ジソンさん
(享年30)が野球選手との熱愛発覚により番組を降板、さらにその相手には交際
を否定され5月23日、自宅マンションから飛び降りた。
その4日後、人気バンドsg WANNA BE+の元メンバー、チェ・ドンハさん(享年29)
が自殺。うつ病を患っていたと報じられている。
「ネットの誹謗中傷に耐えられなかったり、一度脚光を浴びたスターがグループ
脱退後、思うように活躍できず、そのプレッシャーでうつ病になり、自殺に至る
こともあるそうです」(木越さん)。

http://news.livedoor.com/article/detail/5644336/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この「口パク」擁護の人物は、その商業主義と音楽のアートを否定して、なんとも
ご都合主義も罷り通る。
のだが、アメリカのポップスでは、そんなものは通用しないだろう。



身体を張ってではなく、その「パフォーマンス」を見せ付けるのが「ジョービジ
ネス」として発展してきた「大衆音楽」の原点であるだろう。
そこから逸脱していくと、後は「ローリング・ストーン」で転がり落ちるしか
なくなって来る。
それを食い止めるのが「広告宣伝」の洗脳なのだが、その資金もそこを付けば
「流行も終焉」わ迎えると・・・。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
676 :奥さまは名無しさん:2011/06/04(土) 06:21:33.10 ID:x9k/aO4T

●K-POPアイドルのCD売り上げの謎
K-POPアイドルのCD売上って韓国人業者が何万枚も買い付けて
韓国に輸出してる分と、ネットで一般の韓国人が買ってる枚数も
カウントされてるの知ってる?
2PMとかMブラックとか日本で知られてないグループがいきなり
オリコン2位とか取ってるのはそれが理由
CD売り上げが枚数が韓国での人気と比例してるのもそのため
日本で地道に活動してる超新星のCD売り上げが少ないのも韓国ではそれほど
人気ないから現地人から買われないんだな
つまりK-POPのCD売り上げは日本での人気は関係ないってこと
韓国で人気のあるアイドルは日本でCDデビューしてもある程度の枚数はいく
(週間、4.5万枚~6万枚でオリコン1~5位)
今度、SHIneeってグループが日本でデビューするけど韓国で人気あるから
CDそこそこ売れると思う

$流浪の民の囁き

男性グループのSHINee(シャイニー)がオリコンシングルチャート2位で
日本公式デビューを飾った。
SHINeeは22日、日本初シングル「Replay -君は僕のevery
thing-」をリリースし、当日オリコンシングルチャートで2位に入った。
韓国のデビュー曲「お姉さんはとてもきれいで」の日本語バージョンである同曲
は、デビューシングルにもかかわらず出荷量がおおよそ12万枚を突破する勢いだ。
SHINeeは日本デビュー記念として、今月19日に英アビーロードスタジオ
でライブ公演を開催し、欧州ファンを熱狂させて話題になっていた。また22日
には福岡、23日には神戸、27~28日には東京、8月8日には札幌、8月1
1日には名古屋をめぐる日本全国をツアーも開催する予定だ。
一方、SHINeeは25日、千葉県幕張メッセで開かれる「MTVミュージッ
クビデオアワードジャパン(VMAJ)」に参加する。

中央日報 2011/06/24
http://japanese.joins.com/article/146/141146.html?servcode=700




韓国KBS1TV「KBSスペシャル」は26日午後8時より、「K-POP、世界を踊らせる」
を放送する。
この番組はドラマに続き、K-POPが作り出す新たな韓流ブームにスポットを当てる。
ことし5月21日、日本で韓国アイドルグループ「2PM」のハイタッチ会が開催された。
3秒もない短い握手をするために集まったファンはなんと4万人に及んだ。また今月
10~11日フランスで開かれたSMエンタテインメント所属歌手によるコンサートは、
当初は1回の公演で計画されたが、フランスのファンらがデモを行い1回が追加される
ほど高い人気をみせた。
KBSワールドがYouTube(ユーチューブ)を通じて、K-POPの魅力を訪ねた結果、全7
8カ国から参加した1万2000人のファンらが歌・ダンス・ビジュアルの順と答えた。
番組は、この結果をもとにK-POPの力を分析し、この人気から生み出される経済効果
を調べている。




昨年「東方神起」が日本で出したアルバム売上高は1300億ウォンで、日本国内のす
べてのアーティストをひっくるめて2位だ。
日本国内でK-POPブームの先頭に立っているガールズグループ「KARA」と「少女時
代」の昨年のアルバム売上だけでも300億ウォン超える。
全世界の音楽市場2位である日本では、アルバム販売だけの収益が相当なものだが、
それ以外の収益まで計算すると総売上げはさらに増える。
制作陣は「国内のある研究結果によると、K-POPが引き起こす1年の経済効果は4兆
ウォン以上だ」とし、「今やK-POPは、ひとつの産業になっている」と明らかにした。

(Wow!Korea)
http://www.wowkorea.jp/news/enter/2011/0625/10085493.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
大衆に支持されるのは、結果的に地道な「ライブ」の積み重ねで「パフォーマンス」
の練り度が上がって初めて・・・。

$流浪の民の囁き

それらはどのジャンルも同じで、流行っているからと飛びつき「アイデア」いただき
では、「笑われるだけ」であるだろう。



五十年前のパリでの「ライブ」の熱狂を作り出した男は、今回の「パリの捏造人気」
を見ていたらさぞかし嘆くだろう。



「ギター一本の渡り鳥」のおじさんも、プライドのなさに「そりゃ、駄目だよ」
自分の足で歩めよ「行け、行け、ジョニー」ってうたってるけど・・・。
日本も「カラオケ」が全盛で幅を利かせ、どんどん縮小している音楽
だが、「ライブ・パフォーマンス」の良さが再度見直されることもある
という「最低限の矜持」を持たないと「歌い手」とは、もはや呼べない。

レディー・ガガ GLAMOURPUSS~フェイマス・モンスターのすべて [DVD]/レディー・ガガ,キャリー・ボルジロ,ジョー・シューマン

¥2,940
Amazon.co.jp       といったところで、またのお越しを・・・。