どうも。インターネットの普及によって各SNSでバカが可視化されるようになりました。そして、そのバカの正体が往々にして無知無教養無能なくせにプライドだけは高い中高年男性であるのは、やるせない気持ちになります。本来ならば中高年世代は大人の模範となるはずですから。
それはさておき、寿がきや食品から発売されている「赤から監修 カップ赤からラーメン」を食べます。メーカー希望小売価格は税抜274円です。
全国に店舗展開する人気外食チェーン「赤から」が監修した商品です。パッケージを見てのとおり、激辛を期待できます。
フタを開け、かやく入スープを入れて熱湯を注いでからフタをします。4分後にフタを開け、液体スープを入れます。
よく混ぜてから、いただきます。
辛いです。唐辛子系の辛さです。しかし激辛というほどではありません。味噌ベースゆえの甘さ、出汁の利いたスープは旨辛というのが相応しいです。赤から鍋の〆に中華麺を入れたら、こんな感じでしょうか。麺についてはノンフライなので歯応えがあります。スープに負けない麺です。
完食しました。
激辛を追求したい人は同社の「麺処井の庄監修 辛辛魚らーめん」にチャレンジしましょう。御馳走様でした!
商品情報はこちら
ブログランキング・にほんブログ村に参加しています(よろしければクリックを!)