どうも。米価高騰パニックに陥った消費者は藁より頼りない小泉進次郎にすがるのですね。
それはさておき、サンヨー食品から発売されている「サッポロ一番 ご当地熱愛麺 麺屋はなび監修 元祖台湾カレー風ラーメン」を食べます。メーカー希望小売価格は外税278円です。
名古屋の有名店「麺屋はなび」の姉妹店「元祖台湾カレー」の元祖台湾カレーをイメージした商品だそうです。どうやら名古屋ではピリ辛ひき肉が入っていれば「台湾」を名乗っていいみたいです。
フタを開け、熱湯を注いでからフタをします。3分後にフタを開け、別添の「仕上げの小袋」を入れます。
よく混ぜてから、いただきます。
唐辛子とにんにくを利かせた台湾ベースにカレー風味を加えたスープです。スープの色で分かるように見た目は台湾ラーメンですが、カレーが加わることによって別物に変わります。しかもカレーの割合がそれほど多くないにもかかわらずです。カレーの支配力は凄いです。カメオ出演なのに存在感を発揮する名優のような感じです。
完食しました。
因みに台湾ラーメンは名古屋発祥であり、台湾で売られていても「本場の台湾ラーメン」ではありません。御馳走様でした!
商品情報はこちら
ブログランキング・にほんブログ村に参加しています(よろしければクリックを!)