味のマルタイ 縦型マルタイラーメン | じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~

じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~

このブログは、田舎で暮らすおっさんの独り言を日々書き綴っています。ブログタイトルの「じゃんご」とは秋田弁で「田舎」のことで、偶然にもマカロニウエスタンの主人公の名前でもあります。何となく付けてみました。お時間があれば、広い心で御覧になってください。

どうも。かつて東アジア諸国に対する戦争責任について謝罪した日本政府の態度を「土下座外交」と批判した右派は、アメリカとの関税交渉で媚びへつらって米国産農産物を押し付けられる現在の日本政府を「土下座外交」と批判しないのですね。

 

それはさておき、味のマルタイから発売されている「縦型マルタイラーメン」を食べます。メーカー希望小売価格は不明です。

 

福岡県を本拠地とする味のマルタイの商品です。容器の写真を見ると醤油ラーメンのようです。

 

フタを開け、熱湯を注いでからフタをします。2分30秒後にフタを開ければ出来上がりです。

 

よく混ぜてから、いただきます。

 

これは醤油ラーメンです。福岡県と言えば、こってり豚骨ラーメンのイメージが強いですが、本商品はあっさり醤油ラーメンです。せいぜい細麺であることが共通点です。実は豚骨ラーメンは観光客向けで、地元民は醤油ラーメンを食べているのでしょうか。そんな陰謀論チックな考えが浮かびました。

 

完食しました。

 

まあ、秋田県民が毎日きりたんぽを食べていないように、福岡県民は毎日豚骨ラーメンを食べるわけではないということでしょうか。御馳走様でした!

 

商品情報はこちら

 

 

ブログランキング・にほんブログ村に参加しています(よろしければクリックを!)