寿がきや食品 カップ岐阜タンメン | じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~

じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~

このブログは、田舎で暮らすおっさんの独り言を日々書き綴っています。ブログタイトルの「じゃんご」とは秋田弁で「田舎」のことで、偶然にもマカロニウエスタンの主人公の名前でもあります。何となく付けてみました。お時間があれば、広い心で御覧になってください。

どうも。維新の「身を切る改革」は小泉政権の「痛みを伴う改革」の劣化コピーであることに気付かず、騙されているバカが多数発生。学習能力がないのでしょうか。

 

それはさておき、寿がきや食品から発売されている「カップ岐阜タンメン」を食べます。メーカー希望小売価格は税抜260円です。

 

岐阜県、愛知県を中心に店舗展開をしている岐阜タンメン」監修の商品だそうです。岐阜といえば…今は亡き“破壊王”橋本真也の出身地ですね。

 

フタを開け、かやくを入れて熱湯を注いでからフタをします。4分後、液体スープと辛味あんを入れます。

 

よく混ぜてから、いただきます。

 

ニンニクを利かせた塩味スープです。インスタントラーメンなので、かやくである肉野菜の再現度は初めから諦めています。それでも、このスープはタンメンの味です。そこに辛味あんのピリ辛が加わります。スープと平打ち細麺のバランスも良いです。

 

完食しました。

 

岐阜といえば…“100年に一人の逸材”棚橋弘至の出身地ですね。「そこは岐阜タンメンと言えよ!」とツッコんだところで御馳走様でした!

 

商品情報はこちら

 

 

ブログランキング・にほんブログ村に参加しています(よろしければクリックを!)