今日のお昼は秋田県能代市にあるしのだに行きました。中華料理店です。
町中華に付き物の「書籍コーナー」には、スポーツ新聞や漫画週刊誌と共に月刊Willや月刊Hanadaがありました。これらネトウヨ誌にありがちな「“覇権国家”中国の脅威!」とかいう嫌中記事を読みながら、中華料理を作れるメンタルとは。
それはさておき、今回は四川風もやしラーメンを注文しました。税込800円です。
真っ赤なトロトロあんをかき分けて、麺をリフトしました。いただきます。
トロトロあんは熱々でピリ辛です。寒い冬にピッタリの味です。もやしのシャキシャキした歯応えも良いです。ラーメンには「ラーメン屋のラーメン」と「中華料理屋のラーメン」があります。ラーメン好きならば、感覚的に理解してもらえるでしょうか。この四川風もやしラーメンは中華料理屋のラーメンです。
完食しました。
まあ、料理人個人の思想信条と料理の出来は別物ですからね。美味しい物を食べられたらいいです(不味かったら腹が立ちますけど)。そんなところで御馳走様でした!
食べログでも紹介されています。
にほんブログ村 秋田県情報に参加しています(よろしければクリックを!)