武内宿禰一円券 | じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~

じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~

このブログは、田舎で暮らすおっさんの独り言を日々書き綴っています。ブログタイトルの「じゃんご」とは秋田弁で「田舎」のことで、偶然にもマカロニウエスタンの主人公の名前でもあります。何となく付けてみました。お時間があれば、広い心で御覧になってください。

尻を拭く紙より価値がありそうな旧札も見せていく古物紹介です。

 

第27回は武内宿禰一円券です。

 

1916年(大正5年)から発行された一円札です。右上に通し番号が付けられており、それが200以降だと価値が落ちます。私が所有する一円札は263であり、しかも保存状態が悪いので価値は低いです。

 

紙面の肖像画は武内宿禰です。『古事記』や『日本書紀』に登場する人物なので、実在性は乏しいです。実在が疑わしい人物を肖像画にしていいならば、漫画やアニメのキャラクターでもいいでしょう。今の日本ならば、それがお似合いだよ!(投げやり)。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村に参加しています(よろしければクリックを!)