エースコック ありそうでなかった天津麺 醤油 | じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~

じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~

このブログは、田舎で暮らすおっさんの独り言を日々書き綴っています。ブログタイトルの「じゃんご」とは秋田弁で「田舎」のことで、偶然にもマカロニウエスタンの主人公の名前でもあります。何となく付けてみました。お時間があれば、広い心で御覧になってください。

どうも。主催者側に反社との交際が疑われる人物がいるから格闘技中継を止めたテレビ局が、反社が主催するパーティーで闇営業した芸人が所属する芸能事務所の芸人を使い続ける不思議。

 

それはさておき、エースコックから発売されている「ありそうでなかった天津麺 醤油」を食べます。メーカー希望小売価格は税抜193円です。

 

あまつ……いや、「てんしん」ですよ! そんな読み間違いをすることはあると思います!(天津木村の詩吟ネタっぽく)。

 

フタを開け、熱湯を注いでからフタをして3分間待ちます。すると、こうなります。

 

よく混ぜてから、いただきます。

 

とろみのあるスープは天津麺の餡かけスープを思わせます。これは良い感じです。しかし、メインのかにかま入り大判玉子にガッカリしました。もっとふんわりと軟らかい仕上がりに出来なかったのでしょうか。これならば大判玉子抜きで、かき玉ラーメンなどにした方が納得できます。

 

それでも完食しました。

 

メイン具材でガッカリしたのは、日清たこ焼きラーメン以来の出来事かもしれません。「マジだぜ!」とダンプ松本の名台詞(?)が出たところで御馳走様でした!

 

商品情報はこちら

 

 

ブログランキング・にほんブログ村に参加しています(よろしければクリックを!)

​​​​​​