新しいもの好きの古田さんも、古いもの好きの新田さんもいるはずです。そんな人たちにも見てもらいたい古物紹介です。
第25回は五円黄銅貨です。
昭和24年(1949年)から発行されている真鍮(黄銅)製の五円玉です。昭和33年(1958年)まで発行されたものは書体が楷書体で、「国」が旧字体の「國」になっています。
このタイプの五円玉は美品や完全未使用品であれば、高値で取引されるそうです。手に入る御縁があると良いですね(ダジャレ)。
ブログランキング・にほんブログ村に参加しています(よろしければクリックを!)