「古物さんいらっしゃい!」に改名しようかと思っている古物紹介です。
第23回は小型五十銭黄銅貨です。
昭和22年(1947年)と昭和23年(1948年)に発行された硬貨です。希少性がなく価値がないそうです。
昭和21年(1946年)と昭和22年(1947年)に大型五十銭黄銅貨が発行されており、同時期に同じ金額の異なる硬貨が流通していたことになります。戦後の混乱期ということもあり、市場でニセ金扱いされていたかもしれないと想像してしまいます。
ブログランキング・にほんブログ村に参加しています(よろしければクリックを!)