どうも。政治家が選挙区の有権者に饗応(会費を超える御馳走を食べさせたり、桜を見せてお土産を持たせたり)しても、もてなされた有権者が口裏を合わせて「寄付の認識はなかった」と言えば、公職選挙法違反にならないそうです。東京地検特捜部が決めました。奢り奢られの腐敗国家へレッツゴー!
それはさておき、ツルハドラッグ限定で発売されている「函館しおラーメン」を食べます。値段は忘れてしまいましたが、割と安いです。
ツルハドラッグと日清食品の共同開発商品です。
フタを開け、熱湯を注いでから4分間待ちます。それから別添の香味油を入れます。
よく混ぜてから、いただきます。
なまらうまっ!(北海道弁で「すごく美味しい!」)。アサリとホタテの貝だしがきいた塩味スープです。これは日清食品のオリジナル商品と比べても、出来が良いのではないでしょうか。サブがメインを、分家が本家を食っていると言っても過言ではないような気がしてなりません。
あっさりと完食しました。
お近くのツルハドラッグなどツルハグループ店舗で購入可能です。
入店時に「は~るばる来たぜ函館へ~♪」(北島三郎『函館の女』より)と口ずさんでください。無茶ぶりをしたところで御馳走様でした!
ツルハドラッグの店舗情報はこちら
函館出身の有名人と言えば
ブログランキング・にほんブログ村に参加しています(よろしければクリックを!)