一銭錫貨 | じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~

じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~

このブログは、田舎で暮らすおっさんの独り言を日々書き綴っています。ブログタイトルの「じゃんご」とは秋田弁で「田舎」のことで、偶然にもマカロニウエスタンの主人公の名前でもあります。何となく付けてみました。お時間があれば、広い心で御覧になってください。

『開運!なんでも鑑定団』に遠く及ばない、ショボい古物紹介です。でも、それって素敵やん。

 

第19回は銭錫貨です。

 

戦時中(1944年)でアルミニウムが不足したので、錫(すず)と亜鉛で作られた硬貨です。大量に出回ったため、古銭としての価値は低いそうです。

 

前回の十銭錫貨と同じことを書きます。大事なことだから、二度書きたいのです。

 

後世の人間にとってもメリットがない、こんな古物があると、戦争なんて誰得?という気持ちになるのです。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村に参加しています(よろしければクリックを!)