大黒食品 AKAGI 赤中華そば | じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~

じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~

このブログは、田舎で暮らすおっさんの独り言を日々書き綴っています。ブログタイトルの「じゃんご」とは秋田弁で「田舎」のことで、偶然にもマカロニウエスタンの主人公の名前でもあります。何となく付けてみました。お時間があれば、広い心で御覧になってください。

どうも。東京五輪パラリンピックの費用負担は、東京都民1人あたり10万3929円で、国民1人あたり(都民を含む)1万408円です。感動がタダでもらえるというのは甘い考えです。コロナ禍で懐具合が苦しかろうが、不足分は増税してでもキッチリと搾り取られます。

 

それはさておき、大黒食品から発売されている「AKAGI 赤中華そば」を食べます。いくらで買ったのか忘れてしまいました。

 

昔からある「AKAGI 中華そば」の縦型ロング版です。ノーマルサイズより麺の量は少なめです。

 

フタを開け、熱湯を注いでから3分間待ちます。別添の液体スープを入れると出来上がりです。

 

よく混ぜてから、いただきます。

 

AKAGIか。何もかも懐かしい……と『宇宙戦艦ヤマト』の沖田艦長を真似るほど、懐かしい定番の味です。近頃のラーメンは多種多様に進化して発展していますが、本商品のような醬油ラーメンが原点です。大黒食品は東日本でしか展開していないはずですが、西日本の人が食べても懐かしいと感じる味でしょう。

 

完食しました。

 

大黒食品は群馬県に本社があるので、中山秀征や井森美幸にとっても懐かしい味なのかなと思いながら御馳走様でした!

 

参考までにノーマルサイズの「AKAGI 中華そば」はこちら

 

 

ブログランキング・にほんブログ村に参加しています(よろしければクリックを!)

​​​​​​