どうも。緊急事態宣言に基づく措置は、「遊んでいる人々」を狙い撃ちするものです(戦時中に「贅沢は敵だ!」と厳しく取り締まったのと似ていますが、それで戦争に勝ってはいません)。もしそれでコロナが終息すると思っているならば、生活に必要ない遊びの最たるものである東京五輪を中止するのが最善の策ではないでしょうか。
それはさておき、ファミリーマート限定で発売されている「萬珍軒監修 玉子とじラーメン」を食べます。ファミリーマート通常価格は税別212円です。
名古屋にある老舗ラーメン店「萬珍軒」の名物メニューをファミマとサンヨー食品がコラボして商品化しました。萬珍軒は昭和43年創業なので、昭和50年生まれの私にとっては先輩です。萬珍軒パイセン、押忍!
フタを開け、熱湯を注いで4分間待ちます。そして別添の「仕上げの小袋」を入れます。表面が玉子の黄色で覆われています。これは金のシャチホコをイメージしたものですね(テキトー)。
よく混ぜてから、いただきます。
さっぱりとしていて美味しいです。サンヨー食品には「サッポロ一番塩ラーメン」で培ったノウハウがあるので、この手の味付けは得意なのでしょう。名古屋めしと言えば、味噌煮込みうどん、台湾ラーメンなど濃い味が注目されがちですが、あっさり薄味もあるのですね。
完食しました。
「まんちん軒」と書くと、何か卑猥ですね。食リポの締めに相応しくない下ネタが出たところで御馳走様でした!
商品情報はこちら
ブログランキング・にほんブログ村に参加しています(よろしければクリックを!)