カラス一銭黄銅貨 | じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~

じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~

このブログは、田舎で暮らすおっさんの独り言を日々書き綴っています。ブログタイトルの「じゃんご」とは秋田弁で「田舎」のことで、偶然にもマカロニウエスタンの主人公の名前でもあります。何となく付けてみました。お時間があれば、広い心で御覧になってください。

This is a 古物紹介 !(荒井注の「This is a pen !」風に)。

 

第13回はカラス一銭黄銅貨です。

 

昭和13年(1938年)に発行された一銭黄銅貨です。黄銅貨と名乗っていますが、実は青銅製です。価値が低く、未使用の状態でも数百円の価値しかないそうです。ガッカリです。

 

カラスと言えば、志村けんの「カラスなぜ鳴くの~カラスの勝手でしょう~♪」という替え歌ギャグが記憶にある世代です。そして、それが本当の歌詞だと思っていました。私と同じ思い込みをしていた人は、先生怒らないから正直に手を挙げてください。

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村に参加しています(よろしければクリックを!)