日清食品 日清豚ラ王 ヤサイ、アブラ、ニンニク | じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~

じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~

このブログは、田舎で暮らすおっさんの独り言を日々書き綴っています。ブログタイトルの「じゃんご」とは秋田弁で「田舎」のことで、偶然にもマカロニウエスタンの主人公の名前でもあります。何となく付けてみました。お時間があれば、広い心で御覧になってください。

どうも。ナチスがベルリン五輪を政治利用した反省から、五輪大会は都市が主催者とされています。すると、日本政府が東京五輪組織委員会の人事に積極的介入するのはダメですよね(勝ち馬に乗って世渡りしてきた、小池百合子東京都知事は早々に逃げました)。

 

それはさておき、日清食品から発売されている「日清豚ラ王 ヤサイ、アブラ、ニンニク」を食べます。メーカー希望小売価格は税別368円です。

 

「ヤサイ、アブラ、ニンニク」というワードから、本商品がラーメン二郎のラーメン、いわゆる二郎系を意識していることは明白です。あの味にどこまで近づいているのでしょうか。

 

フタを開け、焼豚・かやくを入れてから熱湯を注ぎます。5分後、麺をほぐしてから液体スープを入れ、混ぜてからアブラ増し袋の中身を入れます。

 

太めの麺をリフトして、いただきます。

 

本格派の麺が売りのラ王なので、麺をノンフライにしています。しかし、麺が太いゆえに丁度良い軟らかさになっていません。前にも他の商品で同じ経験をしました。ノンフライ太麺は更なる改良が必要です。スープは背脂たっぷりの濃厚豚骨醤油味です。もし自宅で食べるならば、茹で野菜を追加してみましょう。より二郎系に近くなる上、栄養バランスが良くなります。

 

完食しました。

 

二郎系の味にどこまで近いかは分からないブー。はっ!『ちびまる子ちゃん』のブー太郎口調になってしまったブー!……なんて、ふざけたところで御馳走様でしたブー!

 

商品情報はこちら

 

 

ブログランキング・にほんブログ村に参加しています(よろしければクリックを!)